対面営業の基本を再確認 高知県旅協の協力会が総会
22/06/29
高知県旅行業協同組合協力会(佐々木政夫会長)は6月6日、高知市の城西館で2022年度通常総会を開いた。50社が出席し、今年度事業は(1)新型コロナウイルスの感染防止対策と社会経済活動の両立を目指しながら、組合クーポン事業の経営維持(2)旅行者の安全確保の徹底(3)地元自治体との連携強化−に取り組むことを決めた。
クーポン送客優良組合員として1位=四万十トラベル(宮﨑努社長)▽2位=宮地観光サービス(浅井緑社長)▽3位=黒岩観光(川﨑まり社長)▽4位=嶺北観光自動車(竹内譲二社長)▽5位=土佐市観光(笹岡希吉社長)を表彰した。
佐々木会長は「2019年6月に開いて以来、3年ぶりのリアルの総会開催となりました。サービス業は対面営業が基本です。久しぶりの顔合わせでしっかりとコミュニケーションを図り、情報交換していただきたい」と話していた。

総会であいさつする佐々木会長
総会終了後、高知県旅行業協同組合(笹岡希吉代表理事)との懇親交流会では、日本旅行関西エージェント支店の寺野義士支店長と中野恵輔課長がアコースティックギターのライブ演奏で会場を盛り上げた。

同日行われた商談会
旅館ホテル の新着記事
- 新会長に山田さん 全旅連女性経営者の会、女性ならではの方針示す(25/05/01)
- 近畿2府4県を味わう ウェスティンホテル大阪、6月30日までフェア(25/04/30)
- 地域を元気にする旅館経営 リョケンセミナー・ひいなの湯利光社長(25/04/21)
- 地域経済圏で顧客組織化 日旅連関西が総会(25/04/18)
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)