名称を「帝国ホテル京都」に 2026年春、30年ぶりに新規開業
25/01/29
帝国ホテルは1月29日、2026年春の開業に向け京都市東山区で準備を進めている新規ホテルの名称を「帝国ホテル 京都」にすると発表した。
帝国ホテルブランドのホテルとしては、東京、上高地、大阪に次いで4軒目となり、1996年の帝国ホテル大阪の開業以来、30年ぶりの新規開業となる。

外観イメージ。右側建物は歌舞練場玄関部分
帝国ホテル京都は、京都・祇園甲部歌舞練場敷地内に1936年に建設された弥栄会館(やさかかいかん)の一部を保存活用する。国の登録有形文化財に指定されている弥栄会館は、建物の老朽化や耐震性の問題により、劇場を含む大部分が使用されていない。
外壁や構造体の保存、外壁タイル・テラコッタの保存と再利用、銅板屋根や飾り金物の復元などを行い、ホテルとして再生し、約90年前の風景を未来へ継承する。
ホテルは地上7階建てで、客室は55室。レストランやバー、ウェルネス施設などを備える。
旅館ホテル の新着記事
- 12月に旅館大学セミナー リョケン、下部ホテルで/山梨(25/10/10)
- 宿泊者数は2・6%減の5575万人泊 7月の宿泊旅行統計(25/10/03)
- 兵庫五国の食文化を継承 兵庫県調理日本技能士会が主催、旅館調理人が郷土料理に新風(25/09/29)
- 26年度全国大会は岡山で開催 全旅連青年部(25/09/29)
- 伊藤新部会長が選任 全旅連シルバースター部会、DXやリブランド化図る(25/09/03)