旅館ホテル

ホテルヴィスキオ京都が開業 癒しと利便性、地域らしさ訴求
ジェイアール西日本ホテル開発(湊和則社長)は5月30日、京都市下京区・京都駅八条口前に「ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA」をオープンさせた。宿泊主体型ホテルブランド「ヴィスキオ」の大阪、尼崎に続く3号店で、同社の旗艦ブランド「ホテ...

改革2年目の成果に期待感 JTB旅ホ連西日本支部連が総会、会社との連携深化誓う
JTB協定旅館ホテル連盟西日本支部連合会(増田友宏会長=奈良市・春日ホテル、903会員)は5月23日、京都市左京区のグランドプリンスホテル京都で2019年度通常総会を開いた。任期満了に伴う役員改選が行われ、増田会長を再任した。 増田会...

地域活性化を活動の中心に JR旅連西日本が総会、新型列車など活用へ
JRグループ協定旅館ホテル連盟西日本地域本部(前田健二会長=あわら温泉美松)の通常総会が5月22日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で開かれた。JRと協定している意義を地域の活性化と捉えて旅連活動を推進していくことを確認した。 はじ...

9.8%増の4687万人泊 3月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた3月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比9・8%増の4687万人泊だった。 日本人宿泊者数は同7・2%増の3850万人泊、外国人宿泊者数は同23・5%増の838万人泊。いずれも調査開始...

宿泊管理の心強い味方が登場 ステイシー、予約・サイト管理も安価に
中・小規模旅館向け宿泊管理システムを提供するステイシー(本社大阪市)は、簡単な操作でのホテル運営の一元管理、クラウド型でスピーディーに予約管理ができ、サイトコントローラーとも安価に連携できるシステムの利用を勧めている。 同システムは利...

こんぴら歌舞伎で地域文化を創生 琴平グランドホテル近兼会長、文化庁長官表彰を受賞(2)
近兼会長はこのほど自身の半生をまとめた回顧録「夢の実現に向かってこんぴらさんと共に歩んだ旅館人生―四国こんぴら歌舞伎大芝居35周年に思う」を出版。四国こんぴら歌舞伎大芝居への思いや歌舞伎役者との思い出などに多くのページが割かれている。 ...

こんぴら歌舞伎で地域文化を創生 琴平グランドホテル近兼会長、文化庁長官表彰を受賞(1)
香川県・こんぴら温泉郷の琴平グランドホテルの近兼孝休会長が3月18日、平成30年度(2018年度)文化庁長官表彰を受賞した。「永年にわたり、『四国こんぴら歌舞伎大芝居』の開催に尽力するなど、文化観光・まちづくりに寄与し、我が国の地域文化の創...

琵琶湖畔にサウナ出現 長浜市の紅鮎・山本さん企画、「地域の社交場に」/滋賀
滋賀県長浜市の琵琶湖畔にサウナを設置し、地域の社交場として活用する試みがこのほど行われた。サウナ愛好家らが集い、本場フィンランドサウナを体験した。 企画したのは、同市尾上温泉の旅館紅鮎の山本享平さんで「サウナと琵琶湖を組み合わせること...

「力のある連合会」 日旅連関西、田岡会長が再任の抱負
日本旅行協定ホテル旅館連盟関西支部連合会(田岡茂会長=三國屋)はこのほど、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で第48回通常総会を開いた。19年度の事業計画や予算などを承認し、任期満了に伴う役員改選では田岡会長を再任した。 田岡会長は「...

「碧き島の宿—」に改称 ホテル中の島、高級志向の宿へ転換/和歌山
和歌山県那智勝浦町のホテル中の島は4月19日、名称を「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」に改め、リニューアルオープンした。ターゲットを従来の団体客から個人客へ転換、高級志向の宿へと舵をきった。 同館は約50年にわたり旧屋号で営業していたが...