日光、那須御用邸、とちおとめ―魅力ないことないで 栃木県
栃木県大阪センターの篠﨑孝さん、安野佑紀さん、佐藤翼の3人がこのほどトラベルニュース社大阪本社を訪れ、「栃木県は魅力のない県全国1位やけど、世界遺産『日光』、那須御用邸、とちおとめ、宇都宮餃子、足利学校があるで。お手伝いしまっせ!」とコピーが踊るチラシを持参した。
チラシとともに3人は、那須塩原市のパン・アキモトの「パンの缶詰」を持参。ラベルは大阪センターで制作し、県のアピールに使っているとか。パン・アキモトは1995年の阪神淡路大震災発生時に「パンを届けて支援しよう」と、焼きたてのパンをトラックに積み、被災地へ届けた。しかし、届けたパンの3分の2は傷んで食べることができず、「長持ちするパン」としてパンの缶詰を製造。近く、ウクライナへも支援物資として送る予定だそうだ。
また、情報発信サイト「とちぎ旅ネット」を全面リニューアルしたことをアピール。篠崎さんは「温泉や歴史・文化、花や自然、食など、栃木県の魅力的なコンテンツが紹介されています。旅行会社の人たちや一般のお客様のお役に立つ情報が満載されていますので、ぜひご活用ください」。

栃木県の皆さん
東日本 の新着記事
- 支笏湖「氷濤まつり」と教育旅行素材充実 北海道・千歳観光連盟(21/12/17)
- 「ぐんまちゃん」アニメと四季感じる庭園 群馬県(21/12/16)
- 北関東の玄関口は花と「干し芋」が売り 茨城県(20/12/14)
- 日光、鬼怒川からも近く−尾瀬以外にも魅力 群馬県片品村(20/02/13)
- 新名所「まんが美術館」からまちを回遊 秋田県横手市(20/02/11)
- 鳥取西道開通「西いなば」へ 鳥取県(19/07/28)
- 美術館オープンでまんがの聖地へ 秋田県横手市(19/05/16)