小社来訪

社員が高める千畳敷の価値 長野県駒ヶ根市・ホテル千畳敷
長野県駒ヶ根市から中央アルプス観光の森部浩昌社長と大蔵文夫取締役、澤村大樹部長がこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、標高2612メートルに建つホテル千畳敷のリノベーションなどについて紹介した。 中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイの...

北陸新幹線延伸を控え三方五湖観光に磨き 福井県若狭地方
福井県若狭エリアからレインボーラインの石田靖彦さんと森下裕さん、アルファブランカの西村房子さん、県観光連盟の領家かずよさん、県大阪事務所の宮﨑俊宏さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、北陸新幹線・福井敦賀開業に向け、三方五湖周辺...

カフェ・スイーツめぐりを魅力に 鳥取県智頭町
鳥取県智頭町からこのほど、町観光協会の河村実則さんと吉村和朗さん、町企画課の長谷龍太郎さんがトラベルニュース社大阪本社を訪れ、町内でカフェやベーカリーなどのオープンが相次いでいると紹介した。 智頭町では昨年秋に「パンまつり」を開くなど...

日光、那須御用邸、とちおとめ―魅力ないことないで 栃木県
栃木県大阪センターの篠﨑孝さん、安野佑紀さん、佐藤翼の3人がこのほどトラベルニュース社大阪本社を訪れ、「栃木県は魅力のない県全国1位やけど、世界遺産『日光』、那須御用邸、とちおとめ、宇都宮餃子、足利学校があるで。お手伝いしまっせ!」とコピー...

復興へ全力、今夏全館で営業再開 熊本県・人吉温泉女将会「さくら会」
熊本県の人吉温泉女将会「さくら会」の女将ら5人が来社。2020年7月の豪雨災害で、さくら会メンバーの旅館ホテルは壊滅的な被害を受けたものの、女将らは自施設の復旧作業はもちろん、地域の観光業を守るために活動、以来「人吉は頑張っています」とアピ...

支笏湖「氷濤まつり」と教育旅行素材充実 北海道・千歳観光連盟
北海道から千歳観光連盟の大宮裕輔さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、支笏湖の冬の風物詩「氷濤まつり」が今シーズン開催されることや市内の教育旅行プログラムについて紹介した。 まつりは2022年1月29日から2月23日まで。...

「ぐんまちゃん」アニメと四季感じる庭園 群馬県
群馬県大阪事務所の安田京子さんと權有希子さんが来社し、県のマスコット「ぐんまちゃん」がアニメ化されたことをアピールした。 ぐんまちゃんは、ご当地キャラクターの人気を競うコンテストで全国1位になったこともある人気者。アニメは県が予算化し...

多彩な体験で高原を楽しむ 大分県九重・飯田高原
大分県の飯田高原観光の原口嘉哲さん、Spa greenness(スパ・グリネス)の渡邉秀雄さん、ジャパックスの那須弘生さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、九重・飯田高原観光協会が勧める体験オプショナルガイドツアー「自遊時在倶楽...

冬はナイト観光で県内周遊 高知県
高知県観光政策課の池田菜美さん、県大阪事務所の奥田泰志さんと森夏子さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、2022年2月28日まで県内各地で展開する「光のフェスタ」などを紹介した。 フェスタのメーンは「NAKED FLOWE...

西九州新幹線開業でぶらりとおいで 長崎県
2022年秋に開業する「西九州新幹線」。九州最西端の長崎県に入ってくる“新しい風”を大阪にも届けようと、西九州新幹線開業準備実行委員会の日高雅之会長と吉田匡博副会長、東大智さん、吉田耕介さん、長崎県新幹線対策課の木村省三さんと川上真也さん、...