「星空の庭園」県庁でナイト観光を 佐賀県
佐賀県関西・中京事務所の末永真美子さんがこのほど、トラベルニュース社大阪本社を訪れ、県庁で行っているアートプロジェクト「星空の庭園」や嬉野市のタクシー助成プランを紹介した。
佐賀県庁最上階の展望ホールで2月28日まで実施している「星空の庭園」。2016年から行っているもので、歴史や風物詩を取り入れたストーリーを夜景とプロジェクションマッピングで体感、県庁を夜の観光スポットに企画だ。これまで約17万人が来場した。第5弾の今回は四季の花々の1日の移り変わりを「星空の庭園」として演出。トリックアートの撮影スポットやオリジナルドリンクも楽しめる。開催は18時30分︱22時で、入場料金は500円。
嬉野市では嬉野温泉に宿泊し、観光施設を利用すると最大4万円までタクシー料金を助成するGOTO URESHINOタクシー周遊事業を1月末まで展開している。
佐賀県関西・中京事務所監修の「佐賀うまかもんガイド」は、関西で佐賀の味を楽しめる店を紹介するガイドブック。末永さんは「地酒や佐賀牛などを味わっていただけるお店が載っています。事務所にお越しいただければ、差し上げます」。
西日本 の新着記事
- 途中下車で関西線の旅 三重県(25/01/09)
- 未知の魅力・熊野紀伊路 和歌山県日高地方(25/01/08)
- カニプラス新名物さばみちゃん 鳥取県岩美町(25/01/07)
- 「ゴコイチ」三方五湖を走る 福井県若狭町(25/01/06)
- 秋冬観光、魅力盛りだくさん 和歌山県(24/10/30)
- 一乗谷の秋は「戦国グルメ」 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(24/10/16)
- 今年の菊人形は「光る君へ」 福井県越前市(24/10/02)