楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

箱根登山鉄道 沿線のあじさいライトアップ始める

22/06/22

小田急グループの箱根登山鉄道(神奈川県小田原市)は沿線に咲くあじさいの夜間ライトアップを行っている。18時30-22時まで箱根湯本-塔ノ沢駅間、小涌谷-彫刻の森駅など沿線の6カ所をライトアップする。 [caption id="atta...

ニッチャートラベル

地域の“ニッチ”な旅を創出するプラットフォーム 阪急交通社、ナビタイムと共同で「ニッチャートラベル」開始

22/06/22

阪急交通社(酒井淳社長)は6月15日、ナビタイムジャパン(大西啓介社長)と共同で、地域の旅のプラットフォーム「NICHER TRAVEL(ニッチャートラベル)」を始めた。地域の観光関係者らを結んでパッケージツアーを開発。地域ならではの独創的...

【人事異動】KNT―CTホールディングスグループ 7月1日付など

22/06/22

【クラブツーリズム】 ▽執行役員経営IT企画部部長長岡徹(同顧客マーケティング部部長)▽グローバル事業部長古田島俊輔(テーマ旅行部部長) 以上、7月1日付。 【近畿日本ツーリスト】 ▽取締役西日本支社長大原浩(同事業推進本部...

ホテルシーモア

コロナと向き合う観光業と今後の課題 政府、22年度の観光白書を閣議決定

22/06/21

政府は6月10日、2022年度版の「観光白書」を閣議決定した。旅行再開への機運が高まってきたとはいえ、コロナ禍が観光業に与える影響はいまだ甚大。ポストコロナへ向けた再生への方向性と、業界が抱える構造的課題への対策をまとめている。 白書...

東京・八王子観光協会 滝行体験会の参加者募集

22/06/20

東京・八王子市の八王子観光コンベンション協会は7月22日、高尾山薬王院で滝に打たれる滝行体験会を開く。 修験者による作法等の説明や指導を受けながら修行場となっている琵琶滝で滝行を行う。滝に打たれた後は高尾山薬王院で精進料理を食べ護摩祈...

近畿日本ツーリストとクラブツーリズム、千葉県南房総市と包括連携協定締結

近畿日本ツーリストとクラブツーリズム、千葉県南房総市と包括連携協定締結 旅行商品造成など観光振興図る

22/06/20

近畿日本ツーリスト(髙浦雅彦社長)とクラブツーリズム(酒井博社長)は6月17日、千葉県南房総市(石井裕市長)と「観光振興及び地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。地元の観光資源を生かして旅行商品を造成するなど地元の観光の魅力を発信。交...

観光庁

地域限定旅行業取扱管理者試験、今年は9月4日に実施 7月15日まで願書受付

22/06/20

地域の体験プランや旅行商品の販売に必要な旅行業資格「地域限定旅行業取扱管理者」の試験が今年は9月4日に行われる。7月15日まで願書を受け付けている。 地域限定旅行業は2013年に制定。地域限定旅行業者取扱管理者を選任すれば、事業所があ...

JTB、JA全農山形・JAL東北支社と山形県の農業支援で連携

JTB、JA全農山形・JAL東北支社と山形県の農業支援で連携 さくらんぼ流通促進や観光振興

22/06/19

JTB(山北栄二郎社長)は、全国農業協同組合連合会山形県本部(JA全農山形)とJAL東北支社と山形県の農業支援で連携する。県観光のアピールや山形を代表する農産品さくらんぼの流通を促進、農業を通した地域活性化につなげる。 JTBとJA全...

ただいま東京

東京観光の「今」を発信 東京乗り入れの航空・鉄道5社が連携して「ただいま東京」キャンペーン

22/06/18

ANA、JR東海、東京メトロ、JAL、JR東日本は連携して6月13日、東京観光をアピールする「ただいま東京」キャンペーンを始めた。本格的な観光再開の機運が高まってきた今、東京に関係する交通事業者がタッグを組み、東京の情報を発信。久しぶりの東...

HIS 夏休みの予約、海外はホノルル、バンコク、ソウルの順

22/06/17

HISは6月16日、今年の夏休み(7月21-8月31日)の旅行予約動向を発表した。 海外旅行で予約者数(非公開)が多いのはホノルル、バンコク、ソウルの順。コロナ禍の昨年に比べ予約数は大幅に伸びているが2019年比ではまだ1割程度にとど...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ