旅館ホテル

海と陸がタイアップで旅を演出 JR九州と名門大洋・阪九・東京九州各フェリー、3月21日に船内見学含むウォーク企画
JR九州と名門大洋フェリー、阪九フェリー、東京九州フェリーは3月21日、福岡県北九州市と共催で、「春の大冒険!新造船フェリー潜入ウォーク!」を開催する。海陸交通がタイアップ。フェリーの船内見学をはじめ特別企画で海と陸の九州ならではの旅を楽し...

【人事異動】JTB 4月1日付
【役員人事(取締役委嘱変更)】 ▽取締役兼常務執行役員SDGs推進担当小林高広(同同経営戦略担当〈CSO〉事業基盤担当、SDGs推進担当▽同同ビジネスソリューション事業本部長大塚雅樹(同同ビジネスソリューション事業本部長オリンピック・パ...

今年で鉄道開業150年 JRグループ、4月から記念キャンペーン
JRグループは10月14日に日本で鉄道が開業してから150年を迎えることを記念して、4月1日から1年間「鉄道開業150年キャンペーン」を実施する。多彩な企画を用意し、今一度鉄道の魅力を伝えていく。 キャンペーンのロゴマークは橋梁を走る...

「びわ湖アンバサダー」を募集 琵琶湖汽船、開業135周年で記念企画/滋賀
琵琶湖汽船(川添智史社長)は、今年迎えた開業135周年を記念して「びわ湖アンバサダー」を募集している。情報発信など協力を求め、ファンと一緒に琵琶湖観光の盛り上げにつなげる。 アンバサダーの活動期間は4月から2023年3月末までの1年間...

ハワイ 2021年の渡航者数は19年比で6割台、日本人は2.4万人
ハワイ州観光局は2021年(1-12月)の渡航者数が2020年比で2倍以上の677万7498人だったと発表した。2019年比では6割台まで回復した。アメリカ本土からの旅行者が回復を牽引している。 日本人渡航者は2万4232人で2020...

東京・永田町駅連絡路にJリーグなどご当地クラブポスター一堂に
東京メトロの永田町駅と都道府県会館を結ぶ地下連絡通路に、各都道府県がホームタウンのJリーグチームや地元サッカークラブのポスターが一堂に展示されている。 [caption id="attachment_28560" align="ali...

日本橋とやま館 3月22日から絶景スポット写真展
とやま観光推進機構は3月22-4月10日、東京・日本橋室町)の「日本橋とやま館」で富山県の絶景スポットを紹介する写真展「富山の本気。富山の日常は想像以上」を開く。 [caption id="attachment_28556" alig...

日本旅行と日旅連が「SDGs共同宣言」を締結 持続可能目指し地域や施設の取り組みへ連携
日本旅行(小谷野悦光社長)と日本旅行協定旅館ホテル連盟(日旅連、桑島繁行会長=北こぶし知床ホテル&リゾート)は3月3日、「SDGs共同宣言」を締結した。SDGs達成へ共同事業を実践し、地域課題の解決や各施設の取り組みを推進していく。 ...

「推し」センターは「ひつまぶし」 「1億人のなごやめし総選挙」投票結果を発表/愛知
愛知県や名古屋市などでつくる「なごやめし普及促進協議会」は3月4日、1月31日から実施していた「1億人のなごやめし総選挙2022」の投票結果を発表した。1位の栄誉は「ひつまぶし」に。2位以降の上位にはおなじみのメニューが並んだ。 「な...

タイ国政府観光庁 3月17、24、30日にオンライン旅行セミナー
タイ国政府観光庁(TAT)は3月17、24、30日、旅行会社などを対象に入国や現地情報などタイの最新情報を紹介するオンラインセミナーを行う。 開催日ごとに内容を変え、17日(11-12時30分)は入国及び現地事情、エアライン情報、オン...