楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅館ホテル

旅館ホテル

コロナ再拡大で年末年始利用は前年比32%に JR各社、新幹線・在来線特急の利用状況

21/01/07

JR各社は1月6日、年末年始期間(2020年12月25日―21年1月5日)の新幹線・在来線特急などの利用状況を発表した。利用人数は前年同期比32%の487万9千人。新型コロナウイルス感染再拡大を受け、帰省や旅行などを控える傾向が強まり、19...

日本観光施設協会役員とJTBスタンプ会会長が会談

団体旅行の回復策を要望へ 日本観光施設協会役員とJTBスタンプ会会長が会談

21/01/07

日本観光施設協会の幾世英夫会長とJTBスタンプ会の河合徹会長が12月16日、名古屋市内で会談した。同協会の西山健司元会長、井上喜昭副会長、山野荘仁理事も同席し、コロナ禍による観光・食事休憩施設業界の今後について意見を交わした。 まず、...

「いちご王国・栃木」楽しむ冬の旅 JR東日本、3月末まで観光キャンペーン

21/01/06

※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、一部イベントが中止・変更に(21/01/14) JR東日本は1月1日から、栃木県や県内観光関係者らと連携して「冬のとちぎ観光キャンペーン」を始めた。生産量日本一を誇り、「王国」を標ぼうする名産...

宿泊者数は35・2%減、この時点では日本人客回復進む 10月の宿泊旅行統計

21/01/06

観光庁がまとめた10月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比35・2%減の3241万人泊だった。現在は全国で停止されているが、この時点ではGo Toトラベル効果で日本人客が戻り、需要は回復傾向だった。 ...

第77回熱海梅園梅まつり 1月9日-3月7日までの約2カ月間

21/01/05

熱海市で、1月9日-3月7日まで第77回「熱海梅園梅まつり」が開かれる。会場となる熱海梅園では、1万4千坪の敷地に60品種469本の梅が植えられている。 [caption id="attachment_18811" align="al...

小田急トラベル 2月から箱根フリーパスキャッシュバックCP

21/01/05

小田急箱根グループと小田急トラベル(東京都渋谷区)は2月1-3月21日、抽選で1000人に最大5000円が当たる「箱根フリーパスキャッシュバックキャンペーン」を行う。 [caption id="attachment_18806" al...

スノ☆コミュ リフト券の電子チケットデビューは苦かった

21/01/05

今シーズンは前売りリフト券に手を出さない方がよかったのかも知れない。 12月20日までに申し込むと割引率の高いリフト券があって、志賀高原焼額山スキー場限定の電子チケットを12枚購入した。毎年年末はここで滑っている。 [capti...

コロナ再拡大前は活況…日本人客は42・8%増 京都市の11月のホテル宿泊状況

21/01/05

京都市観光協会が発表した11月の市内66ホテルの宿泊状況によると、総延べ宿泊者数は前年同月比22・4%減だった。日本人延べ宿泊者数はGo Toトラベル効果などで前年同月比42・8%増と調査開始以降最高の伸び率を記録。外国人宿泊者がほぼゼロの...

日観振、新春オンラインシンポジウムを延期 コロナ感染拡大を受け

21/01/05

日本観光振興協会は2021年1月8日に開催予定だったオンラインシンポジウム「withコロナを生き抜く持続可能な観光地域づくりに向けて」の延期を決めた。新型コロナウイルス感染拡大が進む状況を受けての措置。 開催日程は未定。決まり次第発表...

ANAとJAL 年末年始の旅客数は国内線が6割減、国際線は9割以上の減少

21/01/05

全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は1月4日、年末年始(12月25-1月3日)の利用実績を発表した。旅客数は両社とも前年比で国内線が4割程度、国際線は5%程度と大幅に減少した。 ANAの国内線の旅客数は前年比58・4%減の62万...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ