地域情報

空と陸をつなぐ物流のMaaS ANAとCBcloud、国内輸送新サービス提供開始
ANA CargoとITを活用し運送業界における新たな価値の創出を目指すCBcloudは12日、国内主要7空港と全国の陸路をつなぐ新しい空陸一貫輸送サービスの提供を共同で開始した。新サービスは、ITを活用した物流業界におけるMaaS(Mob...

山陰線走る「石見神楽列車」がリニューアル/JR西日本
JR西日本の山陰線・米子―益田駅間を走る「石見神楽列車」がラッピングデザインをリニューアルし、8月31日から運行を始めた。 [caption id="attachment_6971" align="aligncenter" width...

スマリンガル(多言語同時通訳アプリ)導入 アドベンチャーワールド、訪日環境整備
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)はこのほど、 訪日外国人旅行者へ安心・安全のサービスを提供するため、 多言語同時通訳アプリ「スマリンガル」を導入した。スマリンガルは、 総務省/NICT(情報通信研究機構)が開発した翻訳エンジンを使い...

Suicaの鉄道利用で「JRE POINT」付与 JR東日本、10月1日から開始
JR東日本は3日、エキナカ、駅ビルやクレジットカードのご利用でたまるJR 東日本グループのポイントサービス「JRE POINT」が、10 月1 日からいよいよ鉄道利用でもたまるようになると発表した。Suicaを「JRE POINT」に登録す...

せとうちDMOと九州観光推進機構が連携 共同PRなど、西日本エリアへ誘客
せとうちDMOは2日、 九州観光推進機構と「インバウンドプロモーション連携に関する趣意書」を締結した。両エリアへの誘客のほか、共同で大型プロモーションの展開を計画する。「せとうち」「九州」の連携で、西日本エリアへの誘客を促進する。 [...

門前宿「和空 法隆寺」が奈良・法隆寺で開業 参道活性プロジェクト第1弾
和空プロジェクト(大阪市北区)は8日、 聖徳太子1400年御遠忌を2年後に控え、 かねてより準備をしていた和文化体験型の宿泊施設、 門前宿「和空 法隆寺」(奈良県斑鳩町)を開業する。世界遺産「法隆寺」南大門前の参道活性プロジェクト第1弾事業...

日韓観光大臣会談 観光交流の重要性で認識一致
観光庁は9月3日、先週、韓国の仁川広域市で開かれた、第9回「日中韓観光大臣会合」の中身について発表した。 政治的に対立する日韓関係については、「日韓観光大臣会談では、両国間に様々な課題がある状況であっても、両国間の信頼を基にした観光交...

RWC日本大会まで3週間 丸の内のラグビー神社で勝利を祈願
RWC日本大会の公式スポンサー、三菱地所は8月20日、東京駅前・丸ビル前に、「丸の内ラグビー神社」を建立した。 [caption id="attachment_6935" align="aligncenter" width="600"...

訪日客30%増 エクスペディア調べ、ラグビーW杯開催地の上半期宿泊動向
Expedia Group(エクスペディアグループ)は3日、9月20日から約6週間にわたり日本で開催される国際的スポーツ大会(ラグビーワールドカップ2019)の開催地12都市の上半期国内宿泊動向(対象期間:2019年1月1日~6月30日)を...

ソラシドエア、搭乗者に1000円で宮崎サーフィン体験を提供
ソラシドエアは3日、9月7~15 日に宮崎市木崎浜海岸で開催する「2019 ISA ワールドサーフィンゲームス 」に際し、 「ソラシドエア に乗って 1,000 円でサーフィンを体験しちゃおう キャンペーン !」「『環境に優しい』サーフボー...