楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

言霊で業界に寄与したい

25/07/28

視聴率が好調なNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」。江戸時代のメディア王と称され、出版・文化の世界で江戸期を駆け抜けた蔦重重三郎が主人公で、我々新聞を発行する者としては大先輩にあたる。

直近の放送回では、蔦重が天明の大飢饉や米相場の高騰で、庶民や商売を行う大店が苦しい日々を送っているなか「俺たちは米一粒作れねえ、この世の役立たずじゃねえか! そんな俺たちができることって、天に向かって言霊を投げつけることだけだろ!」と叫ぶ。そして「言霊よ、来い!」と天に向かって呼びかけ、すでに飢饉が収まり米の値段が落ち着いたことを伝える冊子を発行する。言霊の力で世の中の流れを変えようというわけだ。

生成AIに丸投げして文章がかける時代になった今、現場に入り、この目で見て耳で聞き感じたことを文章にして伝える―。その中にこそ「言霊」が宿り、本来伝えたいことが読者の皆様の心に刺さる記事になると信じたい。

1970年に創刊した本紙は今年で55周年を迎えた。すでに今年も後半戦に入った。米一粒どころか何の生産性も持たない我々だからこそ、謙虚に人に会い、話を聞き文字にするという新聞づくりを通して観光業界発展に尽力することを誓いたい。

(トラベルニュースat 25年7月25日号)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ