旅行業

「メイト」「ホリデイ」終了、店舗・従業員削減へ KNT―CT、コロナ禍打撃で事業構造改革
KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は11月11日、取締役会を開き事業構造改革の実施を決議、同日発表した。コロナ禍の直撃による経営状態の悪化から、店舗削減、従業員削減、そして長く親しまれてきた「メイト」「ホリデイ」ブランドの終了など...

クラツーとよしもと シニア層向けに「笑いのある旅」発売
クラブツーリズム(東京都新宿区)は11月17日、よしもとセールスプロモーション(東京都新宿区) との共同企画ツアーを発売した。アクティブシニア層が中心の顧客に、新たなテーマ別旅行としてよしもとの芸人が参加する「笑いのある旅」を提供する。 ...

日本旅行業協会 訪日受け入れ再開調査、2021年4月以降が最多
日本旅行業協会(JATA)はコロナウイルス感染症の世界的流行の影響で訪日旅行者が蒸発した後の事業者の「インバウンド旅行客受け入れ再開に向けた意識調査」について発表した。10月に宿泊施設、輸送機関、観光施設などを対象にオンラインアンケートなど...

9月の主要旅行業取扱額は前年比78・9%減 国内旅行はGoTo効果で回復傾向
観光庁がまとめた9月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比78・9%減の919億4400万円だった。 新型コロナウイルス感染拡大の影響が続き、今月も3部門で大幅減に。海外、外国人旅行は厳しい状況が続くものの、国内旅行はGo Toトラベル...

東武トップ ラグビーW杯フランス大会の公式旅行代理店に
東武トップツアーズ(東京都墨田区)は11月11日、2023年に開催されるラグビーワールドカップフランス大会(RWC2023)の公式旅行代理店に決定したと発表した。 [caption id="attachment_17526" alig...

緩やかながら改善し80.9%減 KNT―CT、9月の旅行取扱
KNT―CTホールディングスの9月の旅行取扱総額は前年比80・9%減の82億6500万円だった。国内旅行が各所で再開され始め、減少幅は前月からやや改善したが、Go Toトラベルキャンペーンの東京発着解禁が10月からのため効果は限定的にとどま...

飛騨高山で「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」 近畿日本ツーリストが商品発売
近畿日本ツーリストはこのほど、岐阜県・飛騨高山を楽しむ旅行商品「美食と美湯 飛騨高山」を発売した。食や自然、文化、そして温泉など地域風土に歩いて触れる「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」を商品化させた。 高山市で12月4日から始ま...

今年は京セラ美術館に9本のヤマザクラ植樹 JTB旅ホ連京都支部ら
JTB協定旅館ホテル連盟京都支部(岩井一路会長)とJTB京都観光誘致協議会(森口浩紀会長)が2012年度以来毎年、京都市内の各所で行っている桜の苗木の植樹。今年は、5月にリニューアルオープンした京都市京セラ美術館(京都市左京区)に9本のヤマ...

新潟の豪農・豪商文化に触れる 日本旅行が11月14、29日に日帰りツアー
日本旅行は11月14、29日、日帰りツアー「紅葉の庭園×日本文化 “雅な新潟“満喫日帰り旅」を実施する。「にいがた庭園街道」の秋の風景と、新潟の豪農・豪商文化に触れる1日を提供する。 ツアーは新潟県の「庭園・お屋敷を知る文化体験事業及...

JAL シンガポール旅行気分が味わえる成田発着周遊飛行を発売
JAL(日本航空)とシンガポール政府観光局(東京都千代田区)などは12月5日、「チャーターDE海外旅行気分を満喫! ~シンガポール~」を催行する。渡航制限が続くなか、成田空港発着の3時間半の周遊フライトでシンガポール旅行の気分が味わえる。 ...