トラベルニュースat本紙 記事一覧

旅で能登・和倉温泉を応援 JR西日本と日本旅行、復興応援商品を発売
JR西日本と日本旅行は3月27日、共同で旅行商品「旅して応援 能登・和倉温泉」を発売した。能登半島地震からの復興応援として企画。復興へ歩みを進める能登を旅で支援する。 関西か山陽発のJR乗車と宿泊のセットプランで、和倉温泉の日本の宿の...

【人事異動】近畿日本ツーリスト 4月1日付
【部長職以上】 経理部経理担当部長熊田真敏(同会計担当課長)▽コーポレートビジネス支社販売担当部長兼公務営業支店支店長松隈佑介(法人第1支店支店長)▽中日本支社販売担当部長岡村茂雄(名古屋法人MICE支店支店長=継続) 以上、敬称略...

【人事異動】クラブツーリズム 4月1日付
【部長職以上】 執行役員国内旅行部長兼国内仕入戦略部長池谷中(執行役員国内旅行部長)▽人事戦略部部長(近畿日本ツーリスト沖縄部長出向)小野寺辰浪(国内仕入戦略部長)▽国内旅行部部長手塚求道(テーマ旅行部課長)▽国内旅行部部長三橋リエ(国内...

旅行需要の平準化目指す JATA、今年度も「平日に泊まろう!」キャンペーンを展開
日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は、旅行需要の拡大を目的に展開してきた「平日に泊まろう!」キャンペーンを今年度も継続する。平日宿泊の旅行利用に特典を与えることで平日の旅行需要を促進し、旅行需要の平準化、オーバーツーリズムの解消につな...

外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策
日本バス協会(清水一郎会長=伊予鉄グループ社長)は3月18日、東京・有楽町の日本交通協会で理事会を開き、2025年度事業計画と予算などを審議、承認した。 重点項目として、①運転手確保への取り組み②自動運転の推進③EVバス導入の促進④運...

宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた1月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比7・1%増の4888万人泊だった。 日本人宿泊者数は同2・0%減の3373万人泊。外国人宿泊者数は同34・8%増の1515万人泊。 客室稼...

マイカー旅行で地域盛り上げ オートバックスセブンが「日本全国ドライブキャンペーン」
カー用品販売大手のオートバックスセブンは3月20日から、日本観光振興協会らと連携して「日本全国ドライブキャンペーン」を実施している。全国のサービスエリアや道の駅、観光地をめぐりスタンプを集めると抽選で賞品をプレゼント。ドライブ旅行を促進し地...

関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航
トキエアが3月30日、神戸-新潟線に就航した。同社の神戸、関西圏への就航は初。週4便で運航する。使用機材はATR72-600型機(72席)。 神戸空港では、初便の出発に先立ち、就航記念式典が行われた。同社の阪口葉子会長が「新潟には温泉...

都連青年部が創立50周年 170人が参加し次代へ―
東京都ホテル旅館生活衛生同業組合青年部(都連青年部、小澤泰治部長)は3月13日、東京・新宿の京王プラザホテルで創立50周年記念式典を開いた。都連青年部員のほか親会の都連幹部、都連指定商社のほか来賓ら170人が出席した。 25代目となる...

7・9%減の794億6500万円 JTB・1月の旅行取扱
JTBの1月の旅行取扱総額は前年同月比7・9%減の794億6500万円だった。 国内旅行は同18・8%減の506億500万円。国内団体全体では同38・4%減。一般団体は同52・0%減、教育団体は同0・3%減だった。 国内企画商品...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ