トラベルニュースat本紙 記事一覧

マイステイズ・ホテル 「亀の井ホテル」のウェブサイト刷新
マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区)は12月1日、運営する亀の井ホテルグループの公式ウェブサイトをリニューアルした。同社は日本郵政から全国の「かんぽの宿」を取得し、今年7月に「亀の井ホテル」にリブランドし32施設を展開している。...

通訳案内士の現状と今後の可能性 日本観光振興協会、12月6日にオンラインシンポジウム
日本観光振興協会は12月6日、シンポジウム「インバウンド再開!―通訳案内士(通訳ガイド)の現状と今後の可能性」をオンラインで開く。高付加価値な旅行環境の整備に向けて通訳ガイドの今後を考える。 全体の進行はノットワールド代表取締役の佐々...

SDGs観光をアピール 阪南市、「グリーン&ブルーカーボン」挑戦をアピール/大阪
「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選ばれている大阪府阪南市のチャレンジをアピールするフォーラムが大阪市内で11月7日に行われた。一般社団法人阪南市観光協会が主催し、観光庁の看板商品創出事業に採択されたSDGs観光の取り組み...

国立公園の自然を前面に 雲仙宮崎旅館、12月15日に新築リニューアルオープン/長崎
長崎県雲仙温泉の雲仙宮崎旅館が12月15日、約3年間の全館建て替え工事を終え、新築リニューアルオープンする。 雲の中のラグジュアリーリゾートをコンセプトに、全39室の客室にテラスを設置するなど雲仙国立公園内の立地を前面に打ち出した。 ...

瀬戸内と四国の「ええとこ」が大阪・箕面に出現/12月3-4日に観光展
ご当地グルメの実演販売や特産品の販売、ご当地キャラクターを使った体験企画などを行うイベント「ええとこ満載!感じよう!瀬戸内+土佐~瀬戸内四国観光展~」が12月3、4日に大阪府箕面市のみのおキューズモールで開かれる。担当者は「瀬戸内と四国の魅...

19年比43・0%減の817億1400万円 JTB・9月の旅行取扱
JTBの9月の旅行取扱総額は前年比125・1%増の817億1400万円だった。コロナ禍前の2019年比では43・0%減。 国内旅行は同130・0%増、19年比12・1%減の731億4900万円。国内団体全体では同588・6%増、19年...

旅を存分に楽しめるフィールド 山口県、3年ぶり大阪で発信会
山口県大阪情報発信会が11月9日、大阪市北区のザ・リッツカールトン大阪で開かれ、旅行会社やメディアら約80人が参加。山口県内の最新観光情報を届けた。 主催者を代表してあいさつした一般社団法人山口県観光連盟の松村孝明会長は「山口の魅力を...

お詣り支度の宿オープン 星野リゾート、「界 出雲」を開業/島根
星野リゾートは11月16日、島根県松江市に「界 出雲」を開業した。 島根半島の最西端の日御碕(ひのみさき)灯台を望み、日御碕神社や出雲大社に近接していることから、コンセプトは「灯台と水平線を望むお詣り支度の宿」。出雲神話にまつわる文化...

観光庁、「平日にもう一泊」キャンペーンの特設サイトを開設 旅行商品を一元的に掲載
観光庁は11月22日、観光関連事業者と連携して実施している平日の国内旅行需要喚起策「平日にもう一泊」キャンペーンの特設サイトを開設した。 サイトでは、観光関連事業者が造成した平日向けの旅行商品を掲載。事業者別や特典で商品の検索ができる...

全日本ホテル連盟創立50周年 記念式典開き「観光立国イノベーター」へ決意
全日本ホテル連盟(ANHA=1150会員、清水嗣能会長=福井市・ホテルリバージュアケボノ)は11月15日、東京・丸の内の東京會舘で創立50周年記念式典を開いた。 1971年に15軒のビジネスホテルが全日本ビジネスホテル協会を設立。その...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ