楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

初めて単独社と商談 三重路会が東武トップ招く

22/01/14    トラベルニュースat本紙

三重県の宿泊・観光施設で組織する三重路会(木村久喜会長=戸田家)は12月15日、大阪市北区内で東武トップツアーズ各営業支店と商談会を開いた。東武トップツアーズからは11支店、三重路会からは12社16人の27人が参加した。 商談会は同会...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】協同組合大阪府旅行業協会 理事長 鈴木隆利 氏

22/01/14    クローズアップ

謹んで新年のお慶びを申しあげます。 平素は当協同組合大阪府旅行業協会(OATA)に対し格別のご理解ご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。 新型コロナウイルス感染拡大からほぼ2年、出口の見えない閉塞感を抱いていた旅行業界にようやく光...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人愛知県旅行業協会 会長 藤田雅也 氏

22/01/14    クローズアップ

新春にあたり謹んでごあいさつを申しあげます。 一昨年1月にわが国で初めての新型コロナウイルス感染者が報告されてから、2年の歳月が経とうとしております。この厳しい状況下の中、必死に経営努力をしておられる観光業の皆様に最大限の敬意を表する...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人滋賀県旅行業協会 会長 加納義之 氏

22/01/14    クローズアップ

皆様におかれましてはお健やかに新年をお迎えのことと存じます。昨年は、滋賀県旅行業協会に対し格別のご支援とご協力を賜り厚く御礼申しあげます。 我々の業界にとって、今回の長引くコロナ禍で受けたダメージは想像以上のものでした。今後しばらくは...

年頭所感

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人奈良県旅行業協会 会長 中島昭人 氏

22/01/14    クローズアップ

謹んで新春のお祝いを申しあげます。 昨年の5月の定時総会において、一般社団法人奈良県旅行業協会、株式会社奈良県旅行業協会の会長職を仰せつかってから早や半年が経ちました。長引く新型コロナウイルス感染拡大により、会員の皆様が気力・体力とも...

「会いたい」をのせて「ゆけ、新幹線。」 JRグループがキャンペーン

22/01/13    トラベルニュースat本紙

JRグループは1月13日、展開中の鉄道利用の魅力を発信する「会いたいをのせて」キャンペーンの新幹線版「ゆけ、新幹線。」をスタートさせた。ポスターやムービー、オリジナルポスターの投稿キャンペーンなどを通して新幹線で大切な人に「会う」喜びの魅力...

観光庁、「心のバリアフリー認定制度」第2弾49施設を認定 宿泊施設・飲食店・観光案内所

22/01/13    トラベルニュースat本紙

観光庁は1月7日、「観光施設における心のバリアフリー認定制度」第2弾として49施設を認定した。2020年9月に第1弾66施設を認定しており、今回で認定施設は115施設となった。 今回認定された施設の内訳は宿泊施設32件、飲食店7件、観...

JR東日本 1月15日から千葉フリーパスの販売を当面停止

22/01/13    トラベルニュースat本紙

JR東日本千葉支社は千葉県内で利用できる2日間乗り放題チケット「サンキューちばフリーパス」(大人3979円、子ども1980円)の販売を1月15日から当面の間停止すると発表した。オミクロン株の新規感染者が増えているため。 購入済みチケッ...

2021年の旅行業倒産は2年連続増の31件、東京商工リサーチ 

22/01/13    トラベルニュースat本紙

東京商工リサーチは1月12日、2021年の旅行業の倒産が2年連続で前年を上回り31件(前年比19・2%増)だったと発表した。25件がコロナ関連倒産だった。 30件を超えたのは2014年以来7年ぶり。負債額は1千万円以上5千万円未満が1...

東京・「千代田のさくらまつり」 2年連続で中止に

22/01/13    トラベルニュースat本紙

オミクロン株の感染拡大で東京の千代田区と千代田区観光協会は今年の「千代田のさくらまつり」中止を発表した。中止は2年連続。 例年、皇居のお濠、千鳥ヶ淵周辺を会場で開催され多くの人が訪れていた。中止されるのは夜間ライトアップと夜間のボート...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ