トラベルニュースat本紙 記事一覧

大阪を好きになる空間を持つ宿「ARCHITEKTON—the villa Tennoji—」 らせん階段、高級浴槽…宿主のこだわり詰まる
猫がゴロゴロしていた。見知らぬおばちゃんが話しかけてきた。一世風靡した漫画「じゃりン子チエ」そのまんまの下町。そこに、ガリバリウム鋼板で覆われ異彩を放つ建物があった。かと言って、周囲のまち並みと違和感はない。貸別荘であり、一棟貸しの宿「AR...

滋賀へ日帰り懇親会 ジョイックス
ジョイックス(本社大阪市、益田大志社長)は12月14日、バス会社や宿泊施設などの受入機関と日帰り忘年会・親ぼく会を実施し、23人が参加した。JR大津駅に集合し、おごと温泉の湯元舘で講演会と昼食の後、満月寺・浮御堂、めんたいパークびわ湖を回っ...

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人兵庫県旅行業協会 会長 山口嘉幸 氏
新春のごあいさつに先立ち、新型コロナウイルス感染により亡くなられた方々にご冥福をお祈りするとともに、罹患された方やその家族に心からお見舞い申しあげます。また、治療にあたる医師や看護師など医療従事者の皆様には、最前線で未知のウイルスの立ち向か...

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人京都府旅行業協会 会長 北澤孝之 氏
2022年の新しい年を迎え謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 昨年は時間が止まっていた1年でした。6月に新幹線に乗車する機会がありましたが、1車両に乗車したのは私ともう一人だけでした。これが現実かと強い衝撃を受けました。 新...

【観光業界リーダー年頭所感】一般社団法人全旅協大阪府旅行業協会 会長 吉村実 氏
謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 昨年も新型コロナウイルス感染症の影響が長引き、旅行業界、観光業界は大きな打撃を受けましたが、ワクチン接種が進み感染者も減少し、9月末には緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が解除され、ようやく観光...

【観光業界リーダー年頭所感】株式会社全旅 代表取締役社長 中間幹夫 氏
2022年の新春を迎えるにあたり、謹んで年頭のごあいさつを申しあげます。 観光業界関係の皆様には常日頃より一方ならぬご支援、ご協力を賜わり誠にありがとうございます。心より感謝申しあげます。 さて、昨年も新型コロナウイルス感染症の...

北海道観光振興機構 2月4日に夜間コンテンツセミナー
北海道観光振興機構は2月4日、ナイトタイムエコノミーの拡大策を考える「夜間コンテンツノウハウセミナー」をオンラインで開く。 訪日観光再開の準備として、専門家の基調講演から北海道の夜間の観光資源の発掘や磨き上げ、夜間の消費創出のノウハウ...

感染落ち着き日本人旅行需要回復、前年比1・7%増 京都市の11月のホテル宿泊状況
京都市観光協会が発表した11月の市内105ホテルの宿泊状況によると、日本人延べ宿泊者数は前年同月比1・7%増の53万7774人泊だった。コロナ禍前の2019年同月比では71・5%増、前月10月からは63・1%増と大きく改善。コロナ禍以前から...

JALの地域プロモーション活動、1月は石川県を特集
日本航空(JAL)が地域振興を目的とした「JALふるさとプロジェクト」の一環で展開している「地域プロモーション活動」の1月は北石川県を特集する。自社媒体や機内食など様々な企画を通して霊峰・白山や加賀温泉郷など石川の旅の魅力を発信する。 ...

旅行会社はパートナー 勝尾寺・小嶋副住職の考え(2) クーポン手数料で参拝者と向き合う
「一人でも多くの方に向き合いたい」 全旅、OATAと契約 勝尾寺の境内を歩くと常時お経が流れている。太鼓、木魚を交えて1日17回、住職が読経し、それを放送している。 「勝尾寺は先祖供養を大事にしています。現世の利益は果実。果実を...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ