楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

茨城・阿字ヶ浦海岸でライトアップイベント、11月3-7日に

21/10/19    トラベルニュースat本紙

茨城県ひたちなか市の阿字ヶ浦海岸周辺で、賑わいを取り戻しコロナ禍からの観光の再生を図ろうと11月3-7日の夜間、ライトアップイベントが行われる。 [caption id="attachment_25684" align="alignc...

群馬・中之条ビエンナーレ 日本の里山が世界のアートと融合、11月14日まで

21/10/19    トラベルニュースat本紙

2年に1度、里山や温泉街を舞台に開かれる芸術祭「中之条ビエンナーレ2021国際現代芸術祭」(群馬県中之条町)がコロナ禍の影響で当初の予定より約1カ月遅れの10月15日から始まった。11月14日までの1カ月間開催する。 [caption...

FDA 10月31日から全便の運航を再開、毎日22路線84便  

21/10/19    トラベルニュースat本紙

FDA(フジドリームエアラインズ、静岡市)は冬ダイヤ運航開始日の10月31日から全便の運航を再開する。コロナ禍による航空需要の減少で、日によって減便してきた。 10月31日に就航する静岡-札幌(新千歳)線を含め、毎日22路線84便を運...

天童AI乗り合いタクシー

JTB、山形天童で「AI乗り合いタクシー」の実証実験 マイクロツーリズムを創出

21/10/19    トラベルニュースat本紙

JTBは10月29日―11月7日、山形県天童市で「AI乗り合いタクシー」の実証実験を行う。市や天童市酒蔵ツーリズム推進協議会ら地元と協力して、地元の魅力である酒と食を楽しむ「酒味楽たび」をテーマに、天童ならではのマイクロツーリズムの創出につ...

LOVEあいちキャンペーン

愛知県の県民割は電子マネー還元「eマネー」と旅行会社商品割引「LOVEあいち」 12月末まで

21/10/19    トラベルニュースat本紙

愛知県は、県民を対象に県内旅行を促す、いわゆる「県民割」を実施している。旅行代金の割引分を電子マネーなどで還元する「あいち旅eマネーキャンペーン」と、旅行会社が造成した旅行商品を割引する「LOVEあいちキャンペーン」の2種。県内旅行の需要を...

神奈川県観光協会 10月30日に無料オンラインツアー「乗ってみたい編」

21/10/18    トラベルニュースat本紙

神奈川県観光協会は10月30日から2022年3月にかけて無料のオンラインツアーを4回実施する。 県内の魅力をテーマを分けオンラインツアーで紹介するもので、最終回の2022年3月19日はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなんだ史跡や...

福島空港 利用促進で5000円キャッシュバックキャンペーン

21/10/18    トラベルニュースat本紙

福島県空港交流課は11月1-2022年1月10日、福島空港の利用促進のため5000円キャッシュバックキャンペーンを実施する。 [caption id="attachment_25653" align="aligncenter" wid...

気勢道の一部区間で平日夜間通行止め、11月8-12月1日 

21/10/18    トラベルニュースat本紙

NEXCO中日本は気勢自動車道の勢和多気JCT-紀伊長島ICを11月8-12月1日の期間、平日夜間(20-翌6時)通行止めにする。安全施設の工事や道路構造物や設備の点検、修繕作業を行う。 [caption id="attachment...

ピーチ 明日正午に1カ月乗り放題パスを発売、最安値は1万9800円

21/10/18    トラベルニュースat本紙

ピーチアビエーション(大阪府泉佐野市)は10月19日12時から国内線全路線1カ月間乗り放題の「ピーチホーダイパス」を150枚発売する。 [caption id="attachment_25661" align="aligncenter...

JR北海道の「SL冬の湿原号」 客車を「たんちょうカー」に改装

21/10/18    トラベルニュースat本紙

JR北海道は冬期に釧網線の一部区間で運行している「SL冬の湿原号」の客車を改装し、2022年1月から運行する。客車5両のうち1、5号車を「たんちょうカー」とし川側にカウンター席、山側に高床のボックス席を設置し、釧路川や湿原を眺めやすくする。...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ