楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

「東北まなび旅」への誘い 12月15日に大阪で教育旅行セミナー 参加者募る

21/11/18    トラベルニュースat本紙

「“こころ”と“いのち”の教育旅行・東北まなび旅」と題して12月15日、一般社団法人東北観光推進機構が大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で東北・新潟教育旅行セミナーを開く。語り部による震災体験、日常にも役立つ防災・減災学習など東北ならではの...

99・1%減の2万2100人 10月の訪日外国人客数

21/11/18    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(清野智理事長、JNTO)は11月17日、10月の訪日外国人客数がコロナ前の2019年比で99・1%減の2万2100人だったと発表した。2019年10月は249万7千人が訪日していた。 一部の国・地域からはワクチン接種証...

JTB REPORT

海外旅行早期再開のカギとアフターコロナの市場展望 JTBレポート2021が発売

21/11/18    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は11月12日、コロナ禍における日本人の海外旅行への意向と今後の市場展望をまとめた「JTB REPORT 2021 日本人海外旅行のすべて(JTBレポート)」を発売した。JTB総合研究所が独自のアンケート調査や統計資...

2027年国際園芸博覧会in横浜市 準備・運営組織が発足

21/11/17    トラベルニュースat本紙

2027年3-9月の6カ月間、神奈川県横浜市の旭区と瀬谷区にまたがる旧米海軍基地跡地の一部100ヘクタールを会場に開催される国際園芸博覧会の準備や情報発信、運営組織となる「一般社団法人2027国際園芸博覧会協会」(横浜市中区)の設立総会が1...

クラブツーリズム 来年2月から東京で新感覚バスツアー「WOW RIDE」

21/11/17    トラベルニュースat本紙

KNT-CTホールディングス(東京都新宿区)とグループ会社のクラブツーリズムは11月15日、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)の映像を透明ディスプレイを施した車窓に映し走行する新感覚のエンターテイメント観光バス「東京タイムトリップ WOW ...

おきなわ日本遺産アプリ

沖縄の文化財を公共交通機関で周遊促進 JTB沖縄と日観振、共同で「おきなわ日本遺産アプリ」リリース

21/11/17    トラベルニュースat本紙

JTB沖縄(杉本健次社長)と日本観光振興協会(山西健一郎会長)は11月16日、沖縄の日本遺産をめぐるモデルコースを紹介する「おきなわ日本遺産アプリ」を開発、提供を始めた。路線バスの周遊パスや観光施設、飲食店などで特典が受けられる電子クーポン...

四国・瀬戸内観光物産展、11月27-28日に大阪・もりのみやキューズモールで開催

21/11/17    トラベルニュースat本紙

「四国・瀬戸内観光物産展~瀬戸内から四国路の旅巡り~」と題した観光PRイベントが11月27日(土)と28日(日)の2日間、大阪市中央区のもりのみやキューズモールBASEで開かれる。瀬戸内3県と四国4県の大阪事務所らが主催して初めて実施するも...

北陸信越運輸局 8月の宿泊者数は272万人、コロナ前の半分

21/11/17    トラベルニュースat本紙

北陸信越運輸局は11月10日、管内4県(新潟、長野、富山、石川)の8月の宿泊統計を発表した。延べ宿泊者数は前年比6・4%増の272万人泊(前々年比51・3%減)で、コロナ禍前の5割程度だった。 [caption id="attachm...

チサン スタンダード

ソラーレ、22年2月に「チサン スタンダード 大阪新今宮」を開業/大阪

21/11/17    トラベルニュースat本紙

ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツは2022年2月、大阪市西成区に新ホテル「チサン スタンダード 大阪新今宮」を開業する。建物所有者の南海電気鉄道と契約を締結、既存ホテルを事業再生、リブランドする。 ホテルは地上13階建てで、客室数...

日本橋の老舗料理屋18店で「しずおか食堂」 旬の桜えびなど 

21/11/17    トラベルニュースat本紙

旬の桜えびを始めわさび、しいたけ、マグロなど静岡市を中心に静岡県中部5市2町の食材を東京・日本橋の老舗料理屋18店舗がランチやディナーで提供する「日本橋しずおか食堂」が12月7日まで開かれている。 国内で唯一、静岡市の由比港だけで水揚...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ