徳島県三好市と香川県琴平町、県境を越えて観光推進事業(2) 交通アクセス改善で交流進展
鉄道だけではなく、道路でも両エリアのアクセスが向上。18年12月、国道32号猪ノ鼻道路が完成し、琴平町−三好市池田町間が30分、大歩危・祖谷地域とは1時間で結ばれるようになった。時間短縮効果としては弱い面があるという声があるものの、従来曲がりくねっていた道路が4つのトンネルと4つの橋を組み合わせたことにより、ほぼ一直線で結ばれた。マイカー、バスでも琴平町と三好市を行き来しやすくなった効果は大きい。
さらに、コロナ禍の中20年7月から11月には4回にわたって観光協会合同の協議会を開催。21年3月、連携事業として旅行ガイドマガジン「るるぶ特別編集 三好・琴平」を制作した。10万部発行し、中国道や山陽道などサービスエリアやパーキングエリア、主要観光施設などに配布した。
協定書を締結して3年目を経た今秋、JRグループが10月から12月まで四国デスティネーションキャンペーンを展開。10月14、15日には琴平の片岡町長と漆原会長が三好市を訪問。高井市長や大平会長らと意見交換を行ったほか、大歩危・祖谷の観光地を視察するとともに、観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗車、今後の連携方針などについて話し合った。
これからの取り組みについては、三好市と琴平町の交流が促進できるよう、共通で推進する事業について検討を重ねていくとしている。
(前の記事)徳島県三好市と香川県琴平町、県境を越えて観光推進事業(1) 誘客促進や情報発信で協定
- 【観光業界リーダー年頭所感】九州旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 古宮洋二 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】四国旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 四之宮和幸 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】西日本旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 長谷川一明 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】東海旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 丹羽俊介 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】東日本旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 喜㔟陽一 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】北海道旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 綿貫泰之 氏(25/01/15)
- 【観光業界リーダー年頭所感】全日本空輸株式会社 大阪支店支店長 松井規代 氏(25/01/15)