楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

講釈師が語る荒川十太夫その一 赤穂浪士への墓参が絶えぬ泉岳寺

宝永二年(一七〇五年)如月の四日は赤穂義士四十七士の三回忌。此の日は見事な日本晴、江戸の芝高輪万松山泉岳寺は、朝から義士の親類縁者は言うまでもなく、この義党にあやかろうという老若男女が途切れる事なく詰め掛け、境内は人で埋まるような雑踏。

常日頃より赤穂浪士の墓参が絶えませんから、どうしても香華、お花や線香が欠かせません。利に聡いは商人の常「花は枯れるかも知れんが、線香はそんな気遣いはない、これは門前で線香を売ったら儲かるかもしれん?」と線香を買い占めて屋台で売り出すとこれが大当たり。この日を境に毎日線香の商い。これが売れに売れて評判が評判を呼んで、現在の『毎日香』になって行くと言う、これがホンマの『センコウ投資』と申します。

参詣者もまばらになった七つ(只今の午後四時頃)泉岳寺門前に供を連れた人品卑しからぬ相当な身分と思しき一人の武士。これ何誰あろう、伊予松山十五万石松平隠岐守(定直)がお目付役を務める杉田五左衛門。清廉潔白を専らと致し曲った事を許さない真っ直ぐな男、それ故道も真っ直ぐにしか歩きませんから曲がる時には悔し涙に暮れながら曲ったという位、たいへん真面目な男。

先年、赤穂浪士が敵討ち、泉岳寺へ引き上げの折、御公儀の命によって、それぞれが毛利、細川、水野、松平という(四家の)大名に預けられました。

その後、松平家においては大石主税、堀部安兵衛、中村勘助、菅野半之丞、不破数右衛門、千馬三郎兵衛、木村岡右衛門、岡野金右衛門、貝賀弥左衛門、大高源吾の十名の者が翌年二月四日に切腹…

(旭堂南龍=講談師)

(トラベルニュースat 2023年9月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
海と生き海を守る三重鳥羽の旅

鳥羽市の基幹産業である漁業、観光業が連携を図り、漁業者と観光事業者が抱える課題を出し合って...

蒙古襲来750年・歴史とロマンを感じる長崎県壱岐・松浦

時は鎌倉、大陸から元が日本へ侵攻した一度目の蒙古襲来(元寇:文永の役)から今年で750年。...

個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ