楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

国交省 インフラツーリズムのモデル地区2カ所を追加選定

20/08/07

特徴のあるインフラ設備を地域観光に生かそうと国土交通省は8月5日、北海道室蘭市の白鳥(はくちょう)大橋と、高知県日高村の日下川(くさかがわ)新規放水路の2カ所をモデル地区に追加選定した。 [caption id="attachment...

東武トップ 持続可能な観光で国際認証Travelife Partnerを取得

20/08/07

東武トップツアーズ(東京都墨田区)は8月7日、持続可能な観光に取り組んでいることを示す国際認証の1つ「Travelife Partner」を、取得したと発表した。 国連の「持続可能な開発目標」の1分野である、持続可能な観光の推...

真田ゆかりの六城めぐり記念「御城印」/群馬県、長野県

20/08/07

戦国武将・真田氏にゆかりのある群馬県と長野県の6つの城をすべて回った人に「真田街道六城攻城記念『御城印』」を無料頒布している。群馬県沼田市が音頭をとり8月1日から始めたもので記念の御城印は各城の案内所など7カ所で手に入れられる。 6つ...

広島市、修学旅行費用を助成 誘致とコロナ対策徹底で平和学習を促進

20/08/07

広島市は、市内への修学旅行費用の一部を助成する事業を始める。誘客事業と感染防止対策の徹底で、ウェイズコロナの時代にあっても平和学習の灯を絶やさない取り組みを進めていく。 修学旅行等支援事業は、安全安心な平和学習を実施するための感染防止...

阪急交通社、地域振興支援へ「一般社団法人地域未来企画」を設立

20/08/07

阪急交通社(酒井淳社長)は8月3日、地域の活性化に資する事業を展開する一般社団法人地域未来企画を設立した。観光プロモーションや特産品の販売などの事業を通して各地の地域振興を支援する。 同法人は自治体との連携や地域振興のビジョンなど今後...

コロナ再拡大で土日中心に利用控え進む JR西日本、7月27日―8月2日の利用状況

20/08/07

JR西日本は8月5日、7月27日―8月2日の新幹線・特急・近畿圏の利用状況を発表した。山陽新幹線は平日の27―31日が前年同曜比33%、土日曜の1―2日が同20%と、前週よりいずれも10ポイント程度の大幅な減少。日々各都道府県で新型コロナウ...

ジェットスター、国内17路線で追加減便 8月18―31日、コロナによる需要減で

20/08/07

ジェットスター・ジャパンは8月18―31日、国内17路線で減便を追加する。新型コロナウイルスの感染再拡大による需要減少を受けての措置。 期間中、減便数は260便。減便対象は次の通り。 【成田発着】 新千歳18便▽庄内4便▽関西...

熱海市 海上花火大会をライブ配信、海水浴場開設も紹介

20/08/06

熱海市は8月5日、熱海海上花火大会の様子をユーチューブでライブ配信した。現在も視聴できる。 [caption id="attachment_15113" align="aligncenter" width="600"] ライブ映像から...

観光庁 6、7日にGo To 参加宿泊施設の感染防止策を現地調査

20/08/06

観光庁は8月6、7日の両日、Go To トラベル事業に参加している宿泊施設の感染防止対策の実施状況を調査する。各地方運輸局とGo To トラベル事業運営事務局が協力して行う。 抜き打ちに近い形にするため、直前に電話等の連絡をしてから個...

expologo2

大阪・関西万博ロゴマーク最終候補5作品 意見を公募

20/08/06

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の公式ロゴマークの最終候補作品が5つに絞られ、日本国際博覧会協会は8月3日から候補作品への意見募集を始めた。11日まで候補作品に対する意見を一般募集し、最終的には選考委員会(安藤忠雄座長)が8月下旬にも...

観光行政 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ