旅行業

「クレカ付帯保険チェッカー」無料サービス justInCase、国内初展開
justInCaseTechnologiesは9月18日、 AI(人工知能)により、 クレジットカードの写真を撮るだけで、 クレカに付帯されている国内・海外旅行保険の情報を自動的に検出する、 国内初展開となる無料サービス「クレカ付帯保険チェ...

久留米市、QRで読む観光案内マップ作成
久留米市は9月18日、 市内の観光情報をスマートフォンなどのモバイル端末で、 手軽に確認できる「久留米観光案内マップ」を作成・運用を開始したと発表した。 [caption id="attachment_7455" align="ali...

阪急交通社 7月の取扱額は6・4%増の266億円
阪急交通社と阪急阪神ビジネストラベル、阪神トラベル・インターナショナルの3社による7月の旅行取扱概況で、海外、国内、外国人旅行の3部門を合計した総取扱額は前年比4.6%増の302億5749万円となった。海外旅行が5.2%増の203億7624...

添乗サービス協会 ツアコン・オブ・ザ・イヤー2019を発表
日本添乗サービス協会(TCSA)は9月17日、今年で14回目となる「ツアーコンダクター・オブ・ザ・イヤー2019」の受賞者を発表した。今回の受賞者は16人で、グランプリの「国土交通大臣賞」にはジャッツの菅谷眞弓氏が、準グランプリの「観光庁長...

アシアナ航空、10月28日からソウル(仁川)~リスボン線を週2便運航
アシアナ航空は10月 28 日、ソウル(仁川)―リスボン線を就航する。仁川、リスボンのそれぞれから週2便運航する。日本からの乗り継ぎでのポルトガル行きの需要を開拓する。 ヨーロッパの西海岸に位置するポルトガル。そしてその首都リスボン。...

横浜金沢クラフトビールandグルメフェスタ2019 横浜・八景島シーパラダイスに80種の地ビール登場
横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)は 10月12日~14日、3日間限定で、 横浜金沢の地産地消を応援する食の祭典『横浜金沢クラフトビール and グルメフェスタ2019』を開催する。 日本各地のクラフトビールブリュワリー、 地元の人...

千葉の台風被害 中堅バス会社がボランティア支援
台風15号の被災地支援でジェイアールバス関東、日東交通、館山日東バス、ちばシティバスは館山市に協力し、被災支援に係るボランティアの高速バス代を片道(復路)を無料にすると発表した。期間は9月17-30日の2週間。一部路線は18日から。 ...

「日本の旬」19年度下期は沖縄 「世界が恋するOKINAWA」体感する商品をラインナップ
JTB(髙橋広行社長)が国内旅行活性化を目的に半年ごとに展開する国内デスティネーションキャンペーン「日本の旬」の2019年度下期(10月1日―20年3月31日)は「沖縄」を舞台に展開される。 今回のキャッチコピーは「世界が恋するOKI...

UNWTOが総会 日本は2期連続で理事国に
UNWTO(国連世界観光機関)は9月11日、ロシアのサンクトペテルブルクで総会を開き、理事国の改選で日本を再選した。任期は2019-23年の5年間。 理事国の議席数は35。現在、日本が所属する東アジア太平洋ブロックには4議席が割り当て...

旅館協会 決済サービス「ペイディー」で若年層取り込みへ
日本旅館協会(旅館協会、2500軒)は、会員宿泊施設のキャッシュレス対応や、ノーショー対策、若年層の集客強化などを目的に、オンライン決済サービス「ペイディー(Paidy)の普及を図る。 旅館協会の北原茂樹会長(京都市・旅館こうろ)とペ...










