団体限定の体験「栗きんとん絞り」が好評 中津川市ちこり村/岐阜
18/12/05
欧州原産の野菜「ちこり」を栽培する農業教育観光施設、ちこり村(岐阜県中津川市)で毎年9―12月上旬にかけて行われる栗きんとん絞り体験が好評だ。旅行会社のツアーでコースに組み入れられることも多く、今年は8月のシーズン前に3500人以上の申し込みがあり、来年2月末まで団体限定で延長することを決めた。
体験は、地元のおばあちゃんを講師に、栗きんとんのあんからオリジナルの栗きんとんを作る。つくった栗きんとんは包装紙で包み、化粧箱に詰めてお土産にできる。
実施日は期間中の土日祝日、1日2回。定員は40人だが、100人以上だと入れ替えで対応する。料金は大人1600円。団体割引あり。
中津川は栗きんとん発祥の地と言われ、和菓子めぐりなどで毎年多くの観光客が訪れている。
問い合わせは電話0573―62―1545。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)