8月14日は鎌倉幕府2代将軍・源頼家の命日
19/08/14
8月14日は、鎌倉幕府2代将軍、源頼家(みなもとのよりいえ)の命日。1204年8月14日に、幽閉されていた静岡県修善寺温泉の修禅寺で暗殺された。享年21歳。
墓は桂川を挟んだ修善寺の対岸、指月殿にある。修善寺温泉では毎年7月、頼家と家臣13人の霊をなぐさめる武者行列など「頼家まつり」を行っている。
21日に弘法大使奉納花火大会
8月18日から「キャンドルナイト修禅寺」が始まる。31日まで修禅寺境内や山門にたくさんのろうそくが灯される。

修禅寺(静岡県観光協会提供)
8月21日には、「弘法大師奉納花火大会」が温泉街を会場に開かれる。修善寺温泉は、弘法大使開湯の温泉として知られている。
地名は修善寺、寺名は修禅寺と表記する。
地域情報 の新着記事
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)