渡橋400万人達成 三島スカイウォーク、「10年で1000万人目指す」
日本一長い歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」は 9月11日、渡橋400万人を達成した。昨年9月26日の渡橋400万人達成から350日での達成。渡橋400万人目の人には箱根西麓三島野菜ギュッとまるごと人参ジュース400本を記念品として贈呈した。

三島スカイウォーク
贈呈式の内容
日 時:2019年9月11日(水)11:00~11:15頃
会 場:三島スカイウォーク 南展望台
参 加:400万人目 萩原 菜穂(はぎはら なほ)さん(21歳、 神奈川県横浜市 在住)
三島スカイウォーク支配人 岩井 大(いわい だい)
内 容:萩原さんへ支配人から記念品の贈呈、 フォトセッション
記念品:箱根西麓三島野菜 ギュッとまるごと人参ジュース 400本
「10年で1000万人に」(三島スカイウォーク支配人)
「本日、 400万人目を迎えることができ大変嬉しく思う。 昨年オープンしたアクティビティを目的に増加傾向にある、 若いグループやファミリーの人たちがSNSを通じて施設の魅力を発信していただく機会が増えており、 認知拡大への大きな力となっている。新施設開発においては“自然を感じられる施設”をコンセプトに展開し、 皆さまに喜んでいただいていると感じている。 今後も、 オープン当初から目標としている“毎年100万人、 10年間で1000万人”の実現に向けて、 新しいことにチャレンジしていく」
「ロングジップスライドを目的にきた」(萩原さん)
「インターネットやガイドブックなどで昨年オープンしたフォレストアドベンチャーを知り、 専門学校時代の友人と楽しみに来たところ、 ちょうど400万人目と聞いてびっくりしました。 これからロングジップスライドを体験するのでとても楽しみです。 」
- 万博に海からエール OSAKA SAILING EXPO(25/06/18)
- 万博で英国ナショナルデー パレードや和太鼓とコラボ(25/06/17)
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)