世界初「クリスマス・バタービールTMマグカップ」 USJ、日本限定で発売
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは11月5日、 不朽の名作として世界中の幅広い層から愛され続ける『ハリー・ポッター』シリーズを舞台にした『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』で、 作品を観た誰もが一度は体験したいと憧れた、 “バタービール体験”が、 さらに特別なものになる、 世界初の『クリスマス・バタービールマグカップ』を日本限定で発売する。

クリスマス・バタービールマグカップ
魔法界の不思議な飲み物、 「バタービール」の蜂蜜色の濃厚な泡をくち元につけて、 口ひげのように楽しむ“バタービール体験” は、 作中でハリー・ポッターの親友、 ハーマイオニー・グレンジャーが口にした際に、 そのあまりの勢いに口元に泡が残ってしまい、 口ひげのようになってしまったシーンがきっかけで生まれた。 来場者自らも作中の登場人物とまったく同じように魔法界での体験が楽しめる、 “バタービール体験”は、 今や来場者の間で『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』での定番ともいえる楽しみ方になっている。 そんな“バタービール体験”に、 この季節限定、 さらには日本限定のスペシャルな『クリスマス・バタービールマグカップ』 が登場し、 より世界観に深く入り込める新しい体験が加わる。
『クリスマス・バタービールマグカップ』には、 雪をまとったホグズミード村TMを彷彿とさせる「雪の結晶」が表現されており、 マグカップ自体がまるで、 まばゆい雪に覆われたようなデザイン になっている。 また、ロゴマークの下には気品を感じさせる金色のあしらいが施され、 重厚感のあるデザインに仕上っている。すでに“バタービール体験”をした人には、 魔法界の魅力を再度、みずみずしく新鮮に感じれ、 初めての人にも、 この特別感の高い体験を通じて、 より世界観に没入できるはずだ。

ホグズミード村TM
また、 クリスマス装飾で彩られたホグズミード村では、 他にも、 食体験を通じて、 この時期しか体験できない冬の魔法界を味わえるす。冷えた身体を芯から温める「ホット・バタービール」 や、 クリスマス休暇の食事をイメージした「クリスマス・フィースト」 など圧倒的な感動が待つ『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』で、 最高の食体験を楽しめる。

クリスマス・フィースト
HARRY POTTER characters, names and related indicia are (C) & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: ™ & (C) WBEI. WIZARDING WORLD trademark and logo (C) & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (C) JKR. (s19)
Wizarding Worldについて
今から20年以上前のこと、 ロンドン・キングスクロス駅の9と3/4番線のプラットフォームへ突然に導かれた少年、 ハリー・ポッター。 そこから繰り出される作家J.Kローリングの創造世界“ウィザーディング・ワールド“へ、 今まで世界中の読者たちが主人公、 ハリーと一緒に旅立ち、 その世界観に魅了されてきた。 以来、 小説「ハリー・ポッター」シリーズの7作はすべてベストセラーとなり、 8つの超大作映画が生み出され、 受賞歴を誇る舞台演劇へと成長するなど、 幅広く展開している。 そして、 その広がりは衰えを見せることなく、 近年では映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズも続々と公開され、 人気を集めている。 年齢を問わず世界各国の人々に愛されるJ.L.ローリングが生み出したウィザーディング・ワールドは、 とどまることを知らずどんどんと増幅し、 人々はその世界で繰り広げられる非日常の冒険に心を奪われ続けている。 過去や現在、 未来をまたぐ、 時空を超えた冒険に世界中の人々を巻き込み、 さらなるファンを生み出している。ウィザーディング・ワールドは、 これまでも、 そしてこれからも本物の魔法を届けし続けるだろう。
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)