箱根大涌谷の立ち入り可能に ロープウェイ、車で行けるように
19/11/18
10月7日に、噴火警報レベルが「活火山であることに留意」のレベル1に下がった以降も、台風19号の影響で立ち入り禁止になっていた、神奈川県箱根町の大涌谷園地の立ち入り規制が11月15日、6カ月ぶりに解除された。
一足早く、10月26日に早雲山-大涌谷-桃源台の全線で運転を再開していた箱根ロープウェイも、これまで制限されていた大涌谷での下車が可能になった。
同日、大涌谷の土産物店「大涌谷くろたまご館」や、同じ建物にある、「箱根ジオミュージアム」も営業を再開し、名物の黒たまごの販売も始まった。
また、これまで終日通行止めだった県道734号の大涌谷三叉路から大涌谷園地駐車場までの区間も、9-17時まで通行できるようになり、車でも大涌谷に行けるようになった。
当面、大涌谷園地への立ち入りは9-17時に限定されている。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)