浅草・鷲神社で20日深夜まで「酉の市」開催中
19/11/20
「おとりさま」の愛称で親しまれている浅草・鷲(おおとり)神社で、20日深夜まで酉の市が開かれている。

鷲神社の酉の市
11月の酉の日に行われる祭礼で、今年は8日が一の酉と20日は二の酉。
昼過ぎの鷲神社境内には、開運・商売繁昌のお守り「熊手」の市が立ち、品定めをする多くの参拝客で賑わっていた。熊手は「かっこめ」「はっこめ」と運をかき集める縁起物。神様の御分霊ともされている。
東京では、練馬区の練馬大鳥神社でも、今日20日、酉の市が開かれている。
地域情報 の新着記事
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局(25/10/01)