浅草・鷲神社で20日深夜まで「酉の市」開催中
19/11/20
「おとりさま」の愛称で親しまれている浅草・鷲(おおとり)神社で、20日深夜まで酉の市が開かれている。

鷲神社の酉の市
11月の酉の日に行われる祭礼で、今年は8日が一の酉と20日は二の酉。
昼過ぎの鷲神社境内には、開運・商売繁昌のお守り「熊手」の市が立ち、品定めをする多くの参拝客で賑わっていた。熊手は「かっこめ」「はっこめ」と運をかき集める縁起物。神様の御分霊ともされている。
東京では、練馬区の練馬大鳥神社でも、今日20日、酉の市が開かれている。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)