JapanSlowCycling 入り江越しの世界遺産、天草市﨑津教会
19/11/25
11月にしては季節外れの暖かさの中、自転車で気持ちよく熊本県天草下島の海岸線を南下し、﨑津の集落に着いたのはもう秋の日がだいぶ傾いた頃であった。
その日は日曜日で、﨑津教会とその周辺は観光客で結構賑わっていた。﨑津教会は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成遺産で、世界文化遺産に登録されている。

﨑津教会
教会と旅館を改修した資料館などを一通り見た後、そそくさと宿に向かって自転車を走らせた。深い入江をぐるりと回り、ふと振り返ると暮れなずむ集落の中に教会が佇んでいるのが見えた。
次回は、自転車ツアーのサイクリスト達と再訪して、この情景を是非みんなで共有したいものだと思った。
Japan Slow Cycling主宰 新田一雅
地域情報 の新着記事
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)