セーリング日本代表のトークセッション(11月28日開催)聴講者を募集/和歌山
「ヨット・セーリングの聖地」を目指す和歌山県で11月28日、セーリングの世界グランプリ大会日本代表チームを招いたトークセッションが開かれる。和歌山市のサンシティグループ和歌山事務所イベントスペースで行われるトークセッションを無料で聴講できる参加者20人を25日まで募集している。
トークセッションは、統合型リゾート「和歌山IR2.0」の実現を目指すサンシティグループ(太陽城集団)ホールディングスジャパンが主催。海のF1とも称される世界最高峰の国別対抗戦SailGP日本代表チームの最高執行責任者をつとめる早福和彦さんと日本代表の笠谷勇希選手が「~世界を舞台に活躍するトップアスリートに学ぶ~”予測不可能な時代” (VUCA)に生き抜く力と心構えとは」をテーマに登壇する。
主催者は「世界を舞台に活躍するトップアスリートの目標に向かって前進し続けるマインドセットを知ることで、スポーツのみならず、ビジネスやアートなど、あらゆる世界でプロフェッショナルを目指す方には、大きな気づきを与えるはず」と聴講を進めている。
会場での聴講は、定員20人で応募多数の場合は抽選。11月25日までオンラインで受け付ける。参加費は無料。URLは、https://www.kokuchpro.com/event/scj01/
なお、当日はインスタライブでの生中継も予定しており、サンシティグループ公式アカウントsuncitygroup_officialをフォローすると、誰でも視聴できる。
トークセッションは11月28日14時から15時まで。
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)