「晴れの国」を走ろう! 岡山県がサイクルツーリズムをアピール、海外へも情報発信強化
21/01/14
岡山県は、県内でのサイクルツーリズムの推進に力を入れている。「ハレいろ・サイクリングOKAYAMA」プロジェクトとして、海山の自然景観や歴史情緒あふれる町並み、郷土の味など県内の魅力を楽しめるサイクリングを提案。専用サイトも用意し、このほど拡充を図るなど、ウィズコロナ・アフターコロナでも注目を集めるサイクルツーリズムの魅力を発信している。
専用サイトでは、プロジェクトのコンセプトやルートを動画で紹介。サイクリストによる体験レポ、県推奨のサイクリングルートマップなどを掲載。今回は海外のサイクリストをターゲットにしたページを公開し、写真やコンセプト動画を刷新するなど海外への発信力を強化した。海外向けページは英語と繁体字版を用意。ルート情報の充実も図ったほか、隣接する鳥取県と岡山県の県境を跨ぐ「日本海・瀬戸内ルート」の紹介ページも公開している。

倉敷の町並みへも
(イメージ)
日本語版サイトのURLはhttps://www.okayama-kanko.jp/hareiro-cycling/。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)