静岡市 「静岡市散策 しずおかしるたび」をウェブに掲載
21/06/10
		
		
	静岡市は今年、美食、歴史・文化、お茶、風景・癒し、体験の5つのテーマでシティプロモーションを行っている。4月には観光パンフレット「静岡市散策 しずおかしるたび」をリニューアル。パンフレットを動画風に編集したビデオをウェブサイト(https://www.shizuokacity-cp.jp/)で見ることができる。

動画風プロモーションビデオでは、駿河湾越しや茶畑越しの富士山の景色、日本では市内の由比港でしか水揚げされない桜えび、郷土の伝統和菓子「安倍川餅」、家康ゆかりの駿府城公園や国宝久能山東照宮、世界遺産富士山の構成遺産三保の松原、日本有数のレッサーパンダ飼育数を誇る日本平動物園、日本遺産「弥次さん喜多さん、駿州の旅」などを紹介している。
地域情報 の新着記事
		- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)
 - 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
 - チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
 - 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
 - アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)
 










