広島県尾道市と東京都三宅村、長野県山ノ内町選定 観光庁「上質な宿泊施設の開発促進事業」第2弾
21/12/16
観光庁は12月9日、ポストコロナのインバウンド復活に向け、宿泊施設の質的向上を図る「上質な宿泊施設の開発促進事業」の1次締切分第2弾の対象自治体3件を選定した。選定されたのは広島県尾道市と東京都三宅村、長野県山ノ内町。
同事業は、今後のインバウンド再開を見据え、市場拡大に向け特に地方部での宿泊施設の質を世界的水準まで引き上げようと企画。上質な宿泊施設の誘致に意欲的な自治体を公募し、宿泊施設運営会社やデベロッパーなどとのマッチングをモデル事業として実施、今後の展開につなげる。
1次公募は8月20日から行っていた。第1弾としてすでに奈良県ビジターズビューローと和歌山県那智勝浦町が選定されている。
地域情報 の新着記事
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/08/01)
- 首相来場し伝統舞踊披露 パプアニューギニア・万博ナショナルデー(25/07/31)
- 万博で紡ぐ「輪島塗」 北前船交流拡大機構・地域連携研究所、伝統工芸品の魅力発信(25/07/28)
- ものづくりだけじゃない魅力を 「ひがしおおさか体感まち博」、今年から通年開催に/大阪(25/07/25)
- 観光と空港PR 韓国・忠清圏観光振興協議会(25/07/18)