県民割 隣接県追加の動き広がる、ワクチン・検査パッケージで
21/12/27
ワクチン2回接種済みかPCR検査等により陰性を証明する「ワクチン・検査パーッケージ」を活用し、県民割りの対象に隣接県を追加する動きが広がっている。
1人1泊につき5000円の割引やキャッシュバックなど、各県が設定している特典が受けられる。

元気回復へ隣県とタッグ
山梨県は「やまなしグリーンゾーン宿泊割り」の対象に12月10日から隣接する長野、静岡、24日から埼玉、神奈川の県民を追加した。適用期間も来年3月10日まで延長した。
栃木県は2022年1月5日から県民割り事業「県民一家族一旅行」の割引対象を埼玉、茨城、群馬、栃木の県民に拡大する。適用期間は2月28日まで。
新潟県は「使っ得 にいがた県民割キャンペーン」の対象に1月4日から山形、群馬、富山、長野の県民を追加する。宿泊適用期間は3月10日まで。
長野県は12月1日から「信州割SPECIAL」の対象に新潟、富山、山梨、静岡の県民を追加した。また、1月11日から群馬、埼玉、岐阜、愛知の県民を追加する。宿泊適用期間は3月10日まで。
富山県は12月15日から「地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン」の対象に石川、福井、長野、新潟、17日から岐阜の県民を追加した。宿泊適用期間は1月31日まで。
群馬県は1月4日から「愛郷ぐんまプロジェクト」の対象に栃木、埼玉、長野、新潟の県民を追加する。宿泊適用期間は1月31日まで。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)