渡鹿野島が「恋人の聖地」に認定 三重県内では3例目
22/01/25
三重県渡鹿野島が昨秋「恋人の聖地」に選ばれた。
NPO法人地域活性化支援センターが「オノコロハートアイランド―日本最古の恋人島・わたかのじま」として選定。県内では鳥羽市の神島、南伊勢町のハートの入江に続いて3番目。
渡鹿野島旅館組合の木村圭仁朗組合長は「組合活動が評価され、うれしい。この取り組みを今後も継続し、さらなる魅力を備えた場所にしていきたい」と話している。

上空から見た渡鹿野島。確かにハート型に見える
地域情報 の新着記事
- 12月9ー10日、大阪城公園に「かまくら」出現/秋田・横手の雪まつり(23/11/28)
- 入館者20万人を達成 どうする家康静岡大河ドラマ館(23/11/27)
- ビジネスに直結させよう!産業観光 日観振中部と名古屋商工会議所、12月14日に産業観光フォーラム/愛知(23/11/23)
- 北アルプス山麓の体験旅行 実行委が大阪で商談会/長野(23/11/21)
- 石川・小松市 新幹線開業を契機に新しい裏日本を発信、東京で情報発信企画(23/11/20)