渡鹿野島が「恋人の聖地」に認定 三重県内では3例目
22/01/25
三重県渡鹿野島が昨秋「恋人の聖地」に選ばれた。
NPO法人地域活性化支援センターが「オノコロハートアイランド―日本最古の恋人島・わたかのじま」として選定。県内では鳥羽市の神島、南伊勢町のハートの入江に続いて3番目。
渡鹿野島旅館組合の木村圭仁朗組合長は「組合活動が評価され、うれしい。この取り組みを今後も継続し、さらなる魅力を備えた場所にしていきたい」と話している。

上空から見た渡鹿野島。確かにハート型に見える
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)