北陸信越運輸局 6月の宿泊者数は236万人、コロナ前の約8割
22/09/12
北陸信越運輸局はこのほど、管内4県(新潟、長野、富山、石川)の6月の宿泊統計を発表した。延べ宿泊者数は前年比66・3%増の236万人泊だった。コロナ禍前の2019年6月比では18・8%減だった。
6月の外国人宿泊者数は前年比98・7%増の1万4000人泊(2019年比93・5%減)。宿泊施設の客室稼働率は前年比13・1ポイント増の36・3%(同5・7ポイント減)だった。
県ごとの延べ宿泊者数は新潟県63万人泊(前年比39・2%増、2019年比16・5%減)、長野県103万人泊(前年比70・3%増、2019年比14・8%減)、富山県24万人泊(前年比65・0%増、2019年比15・6%減)、石川県46万人泊(前年比112・3%増、2019年比30・1%減)だった。
全国の6月の延べ宿泊者数は3447万人泊(前年比73・2%増、2019年比24・7%減)だった。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)