甲子園球場100周年記念事業 2年後見据え世界に誇る日本の“聖地”へ
22/09/20
野球の聖地・阪神甲子園球場が2024年8月1日に開業100周年を迎える。阪神電気鉄道などでつくるプロジェクトチームでは2年先を見越して8月1日から「阪神甲子園球場 100周年記念事業」を開始、同日甲子園球場で発表会を開いた。
事業は、甲子園で活躍するヒーローを描いた「ドカベン」「巨人の星」「タッチ」など9作品のキャラクターが出版社の枠を越え集結。発表会でバックスクリーンの大型ビジョンに9作品のコラボムービーが映し出され、元祖甲子園のアイドルとして活躍した太田幸司さんも駆け付けた。

9作品のキャラクターによるモチーフが映し出された
ビジョンを背に聖地のマウンドに立つ太田さん
また、阪神甲子園駅では9作品のキャラクターが描かれたラッピングトレインの出発式を開催。阪神電鉄本部長の谷本修さんは「100周年記念事業で、世界に誇れる日本の聖地へと存在感を高めていきたい」と意気込みを話していた。

ラッピングトレインの出発式
事業は「KOSHIEN CLASSIC~感謝を、伝統を、次の100年へ~」をコンセプトに、初年度はファンの思い出の写真で100年を振り返る企画や、ミズノが主催する少年野球の甲子園開催などを展開。次世代育成や環境保全、スタジアムの新たな可能性などを事業化していく。
記念サイトはhttps://www.hanshin.co.jp/koshien/100th/。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)