飛騨市 東京・白金台で古川祭(4月19-20日)のPRイベント
23/02/08
岐阜県の飛騨市は2月22-26日の5日間、東京・白金台の八芳園ポップアップショールーム「 M u S u B u 」で「古川祭」のPRイベントを開く。
古川祭は高山祭(高山市)と並び飛騨地方を代表する祭で、ともにユネスコ無形文化遺産に登録されている。知名度では高山祭が圧倒するが、いずれも絢爛豪華な屋台(山車)の引き揃えとからくり人形を特色とし、屋台の数もそれぞれ10基ほどと同様の規模を誇る。

古川祭の屋台の引き揃え(飛騨市ウェブサイトから)
古川祭は4月19、20日に、飛騨市の古い町並みを会場に3年ぶりに制限のない形で開催される。PRイベントでは「祭と人」「裏古川祭」をテーマに「町の人だけが知っている飛騨古川祭の秘密」を紹介していく。飛騨牛や朴葉味噌といった飛騨グルメの限定メニューの提供や土日祝日限定で飛騨地酒の角打ちコーナーを設ける。
地域情報 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)