飛騨市 東京・白金台で古川祭(4月19-20日)のPRイベント
23/02/08
岐阜県の飛騨市は2月22-26日の5日間、東京・白金台の八芳園ポップアップショールーム「 M u S u B u 」で「古川祭」のPRイベントを開く。
古川祭は高山祭(高山市)と並び飛騨地方を代表する祭で、ともにユネスコ無形文化遺産に登録されている。知名度では高山祭が圧倒するが、いずれも絢爛豪華な屋台(山車)の引き揃えとからくり人形を特色とし、屋台の数もそれぞれ10基ほどと同様の規模を誇る。

古川祭の屋台の引き揃え(飛騨市ウェブサイトから)
古川祭は4月19、20日に、飛騨市の古い町並みを会場に3年ぶりに制限のない形で開催される。PRイベントでは「祭と人」「裏古川祭」をテーマに「町の人だけが知っている飛騨古川祭の秘密」を紹介していく。飛騨牛や朴葉味噌といった飛騨グルメの限定メニューの提供や土日祝日限定で飛騨地酒の角打ちコーナーを設ける。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)