水戸の梅まつり 3月19日まで、4年ぶりに梅酒まつりも
23/02/14
茨城県水戸市で2月11日から「水戸の梅まつり」が始まった。日本三名園の1つ、偕楽園と日本最大級の藩校「弘道館」を主な会場に3月19日まで開かれる。
偕楽園では100種3000本、弘道館では60種800本の梅が約2カ月間楽しめる。3月3-5日には梅酒まつりが4年ぶりに開かれ、全国の140種類以上の飲み比べや即売会が行われる。

最盛期の偕楽園
地域情報 の新着記事
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)