越中八尾おわら風の盆 食事付きなど特別観覧プランを販売中
24/08/14
富山県富山市八尾町で9月1-3日の3日間開かれる「越中八尾おわら風の盆」を、国内だけではなく海外からの旅行者にも楽しんでもらえる特別観覧プランが、遊びや体験予約サイト「あそびゅー」で販売されている。
八尾曳山展示館で特別ステージを観賞できるほか、踊り方の体験レクチャーを受けられる。また、地元食材を使用した特別弁当が提供され、専用バスでの送迎や休憩所の利用が含まれている。
町屋を貸切り地元食材を使った料理や飲み物を楽しみながら、2階から間近で踊りを鑑賞できるプランもある。

おわら風の盆のイメージ
「越中八尾おわら風の盆」は江戸時代から300年以上続く伝統行事で、毎年9月1-3日にかけて開催される。哀愁を帯びた三味線や胡弓、太鼓の音色に合わせ、編み笠を被った男女がしっとりと町を流し踊りする。例年、約20万人が訪れる。
地域情報 の新着記事
- 「温泉総選挙2025」部門別ランキングを発表 5万人超が投票、万座や指宿は連覇(25/11/07)
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)










