地域情報

Facebookが「祭り未来プロジェクト」、ウイズコロナの祭りを応援
今年、コロナウイルス感染症の拡大で、日本各地の多くの祭りが中止に追い込まれているなか、Facebook Japan(東京都港区)と祭りサポートの専門会社オマツリジャパン(東京都渋谷区)は12月1日、ウィズコロナ・アフターコロナ時代の新しい祭...

沖縄県 10月の観光客は前年比59・9%減、前月から12ポイント改善
沖縄県は11月24日、10月の来県観光客数が前年比59・9%減の34万1200人だったと発表した。前月の71・9%減からは12ポイント改善した。 [caption id="attachment_17951" align="alignc...

松江観光協会が「姉妹都市宿泊割引キャンペーン」 12月18日から予約開始/島根
島根県・松江観光協会は、市と姉妹都市である市町の在住者らを対象に市内での宿泊料を割り引くキャンペーンを始める。12月18日から予約受付をスタート。今まで以上に松江とのつながり、魅力を身近に感じてもらう。 「姉妹都市割引キャンペーン」は...

上野動物園 12月1日から同園生まれの赤ちゃんゾウを公開
上野動物園は12月1日から赤ちゃんゾウの公開を始める。10月31日に同園で生まれた初めてのアジアゾウで、約1カ月順調に成長しているという。 [caption id="attachment_17912" align="aligncent...

サステナブル・ツーリズムを考える 阿蘇市観光協会や日本旅行らが12月12日にシンポジウム/熊本
熊本県・阿蘇市観光協会らでつくる阿蘇サステナブル・ツーリズム協議会は12月12日、サステナビリティ(持続可能性)を取り入れた経営を考える「サステナブル・ブランド国際会議2020 阿蘇シンポジウム」の第1回大会を阿蘇市立阿蘇体育館を主会場に開...

九観連、東大阪市から感謝状 空間除菌寄贈で
九州観光旅館連絡会(九観連、松瀬裕二代表)がこのほど、大阪府東大阪市(野田義和市長)から感謝状を贈呈された。九観連が取り扱う空間除菌噴霧3台を同市に寄贈したことに対するもので、市庁舎の会議室などに設置、新型コロナウイルスなど感染症の拡大防止...

「もっとTokyo」 12月17日までの新規旅行予約を停止
東京都内の1日あたりのコロナウイルス感染者が増えていること受け東京都は11月25日、都民の都内旅行を助成する「もっとTokyo」の新規予約を感染拡大防止策として一時停止すると発表した。 停止するのは11月28-12月17日に出...

USJと大阪府が包括連携協定締結 地域活性化へ協業、大阪を“超元気”に
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区、USJ)と大阪府は11月24日、地域社会の活性化に向けた包括連携協定を締結した。同パークでの締結式にジャン・ルイ・ボニエUSJ社長CEOと吉村洋文大阪府知事が出席、エンターテインメントによる大...

神戸コリア教育文化センターで「慶尚北道・旅の写真展」 12月12日まで
韓国の慶尚北道日本観光広報事務所が12月12日まで、神戸市長田区の神戸コリア教育文化センター「コミュニティカフェ ナドゥリ」で、「慶尚北道・旅の写真展」を開いている。入場は無料。 [caption id="attachment_178...

チームラボプラネッツ Go To イベント適用で割引チケット発売
東京・豊洲のデジタルアートミュージアム「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」は11月24日、「Go To イベント」を適用した20%割引チケットを発売した。 [caption id="attachment_17857" ...