楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

近畿観光まちづくりアドバイザリー会議

京都・向日市に「寄り径観光」を 近畿観光アド会議、まちづくりの方向性提案

20/03/31

国土交通省近畿運輸局が設置している近畿観光まちづくりアドバイザリー会議(吉兼秀夫座長=京都外国語大学特任教授)は3月18日、2019年度の重点支援地域に選んでいた京都府向日市に「寄り径観光」をテーマにした観光まちづくりの提案書を交付した。同...

高齢者などに“やさしい”客室情報を掲載 東京都、施設ポータルサイト「だれでも東京」開設

20/03/30

東京都は3月27日、宿泊施設をはじめ都内の施設情報を集約したポータルサイト「だれでも東京」を開設した。高齢者や障害をもつ人など、サイト名どおり“誰にでもやさしい”施設情報を発信する。 同サイトに掲載する宿泊施設は約270軒で、客室約1...

岡本太郎記念館が3月31日まで臨時休館

20/03/30

開館を続けてきた東京・表参道の岡本太郎記念館が3月27日から3月31日まで臨時休館している。 同館は、コロナウイルス感染拡大に伴い、政府が2月末に大規模イベント等の自粛を要請したのを受け、全国の多くの美術館、博物館、劇場、テーマパーク...

長浜城

「城カード」で戦国ワンダーランドをめぐろう 滋賀県

20/03/25

戦国時代をテーマにした観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」を展開している滋賀県がこのほど、県内8カ所の城で「近江の城カード」を発行した。滋賀県にゆかりが深い武将、明智光秀を主人公とした大河ドラマ「麒麟がくる」が放送され、国宝・...

コロナの影響で上高地開山祭が中止に

20/03/24

上高地開山祭実行委員会は、今年の「上高地開山祭」の中止を決めた。国のコロナウイルス感染症対策を踏まえての措置。今年は4月27日に地元関係者のみが参加し、安全祈願式を行う。 上高地へ通じる釜トンネルは、今年は4月17日に開通し、例年通り...

コロナで「自粛」要請から3週間 3連休の江ノ島賑わう

20/03/23

2月25日に新型コロナウイルス感染症対策の基本方針が公表され、約1カ月。安倍晋三首相が方針発表から1-2週間が瀬戸際になるとの見通しを示してから4回目の週末となった今週末は、春分の日を含む3連休となった。 3月20-22日の3連休は、...

コロナ休業4回目の週末 遊園地や温浴施設が営業再開

20/03/22

政府の新型コロナウイルス感染症対策本部や安倍晋三首相の要請で、2月末から全国のテーマパークや美術館や劇場など多くの施設の休業が続くなか迎えた、4回目の週末、3月20、21、22日は春の三連休。東京周辺で営業している観光施設を再度探してみた。...

バンクシー展に行ってきた この週末も横浜で開催中

20/03/19

横浜市で開かれている、「バンクシー展(天才か反逆者か) Banksy Genius or Vandal?」。世界中から注目される匿名アーティスト、バンクシーの日本初の個展に行ってきた。 彼は作品で、普段私たちが見過ごしがちな、もしくは...

日本観光ポスターコンクール 大賞はJR九州と東武鉄道

20/03/19

第68回「日本観光ポスターコンクール」の優秀作品が決定した。主催する日本観光協会が3月18日に発表した。 今年の大賞2本、国土交通大臣賞はJR九州の「まだ見ぬ九州へ。」、総務大臣賞は東武鉄道の「The Resort, Nikko.」が...

沖縄美ら海水族館 今日から営業を再開

20/03/16

新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から休館していた沖縄美ら海水族館(沖縄県本部町)が3月16日から営業を再開した。 [caption id="attachment_11736" align="aligncenter" width=...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ