中国 日本への団体旅行を解禁、訪日市場に追い風
23/08/10
中国政府が8月10日から、日本への団体旅行を解禁すると複数の国内メディアが報じた。中国政府は今年2月以降、60カ国を対象に海外への団体旅行を解禁していたが、これまで日本は含まれていなかった。
2022年10月の水際規制廃止後、訪日旅行者数は急激に回復し、今年1-6月の上半期は1000万人を超えた。このうち6月の訪日旅行者数は2019年比で28・0%減の207万3300人と、単月ではコロナ後初めて200万人を突破している。
一方で、6月の中国から旅行者は20万8500人で、コロナ前の76・3%減と低い水準にとどまっている。
インバウンド の新着記事
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)
- 地方空港拠点に旅行―アジア市場で多様化 じゃらんインバウンド調査(25/09/22)
- 8月初の300万人超え 8月の訪日客、16・9%増の342万8千人(25/09/19)
- 7月の過去最高を更新 7月の訪日客、4・4%増の343万7千人(25/08/22)
- 累計は過去最速2千万人突破 6月の訪日客、7・6%増の337万7800人(25/07/22)