文化庁、高知市で日本遺産サミット 10月12日に
19/09/26
文化庁は10月12日、高知市で「日本遺産サミットin高知」を開く。シンポジウムやブース出展を通して認定83件の日本遺産をアピールする。
サミットは文化庁と高知県、日本遺産連盟、四国遍路日本遺産協議会の主催で、観光庁が共催。ザ クラウンパレス新阪急高知で開くシンポジウムでは文化庁の宮田亮平長官と同県田野町公認キャラクターのタレント・ユージさんによるトーク、各地の日本遺産の魅力を語るパネルディスカッションが催される。
そのほか、各遺産を紹介するPRブースや体験ブースを帯屋町アーケードなどで展開する。
翌13日には高知県の日本遺産「四国遍路」「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」を体感するエクスカーションも開かれる。
観光行政 の新着記事
- 環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け(25/09/11)
- 人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求(25/09/11)
- 6・2%増の6兆7988億円 日本人旅行消費・4―6月期(25/08/29)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)