楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

ニューノーマルな旅と観光を考える 日観振とトリップアドバイザーがウェブセミナー

20/09/20

日本観光振興協会は10月2日、トリップアドバイザーと共同でウェブセミナー「ニューノーマルな旅と観光のあり方とは?」を開く。新型コロナウイルス禍からの観光復興に向け、宿泊施設の観点を踏まえながら、ウィズコロナ下での観光を考える。

基調講演は、コロナ禍における旅行者の意識について」を演題に、トリップアドバイザーの牧野友衛代表取締役が登壇。「ニューノーマルな旅と観光のあり方とは?」がテーマのディスカッションは牧野さんと日観振の久保田穣理事長、プリンスホテルの小山正彦社長が意見を交わす。

時間は15時30分−17時。各地の行政や観光協会、DMO、観光事業者らが対象で、定員は100人。

参加費は無料。申し込みはhttps://bit.ly/2RwnxtIから。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ