観光庁 城泊・寺泊支援事業で全国21地域を選定
20/09/29
観光庁は9月24日、城や寺に宿泊する「城泊」「寺泊」の事業化支援事業で、支援の対象とする自治体や観光協会、宗教法人などを選定した。

国宝・松江城に泊まれる?
応募者と対象施設は城泊が白河市(福島県)の小峰城、松江観光協会(島根県)の松江城など7団体・7つの城。寺泊は加賀市観光交流機構(石川県)の大聖寺、法源寺(山梨県南アルプス市)など14団体・14寺。
10月以降、専門家によるオンラインでのヒアリングや現地視察などを行う。
観光行政 の新着記事
- 瀬戸内や箱根、飛騨高山など7法人を選定 観光庁「先駆的DMO」(25/10/20)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- 国交省、貸切バスを覆面調査(25/10/14)
- データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー(25/10/06)
- 観光庁、登録DMO12法人・候補DMO8法人を追加登録(25/10/04)