15・5%増の5兆6483億円 日本人旅行消費・1―3月期
25/05/30
観光庁が5月21日に発表した1―3月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額は前年同期比で15・5%増の5兆6483億円だった。宿泊消費が大幅増で全体を押し上げた。
国内旅行消費額のうち、宿泊旅行消費額は同18・5%増の4兆5866億円。日帰り旅行消費額は同4・1%増の1兆617億円。
国内延べ旅行者数は同6・0%増の1億1964万人。旅行者数の内訳は宿泊旅行が同8・0%増の6666万人、日帰り旅行が同3・7%増の5298万人。
旅行1回あたりの旅行単価は同8・9%増の4万7212円。宿泊旅行が同9・8%増の6万8807円、日帰り旅行は同0・4%増の2万40円だった。
観光行政 の新着記事
- 国交省、貸切バスを覆面調査(25/10/14)
- データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー(25/10/06)
- 観光庁、登録DMO12法人・候補DMO8法人を追加登録(25/10/04)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- 地域と文化の未来をつくる文化観光 文化庁、10月15・27日にオンライン説明会(25/09/30)