楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

観光再生と持続的発展へ施策を 日商、「観光立国推進基本計画」改定へ意見書を公表

22/02/18

日本商工会議所(三村明夫会頭)は2月17日、次回の「観光立国推進基本計画」改定に向けた意見書をまとめ、公表した。「観光の変革と創造による地域経済の再生」を副題に、コロナ禍からの観光再生、持続可能な発展につながる政策を求めている。

意見書ではコロナ禍の長期化で疲弊する観光関連産業は成長戦略の柱、地方創生の切り札として再生が急務と指摘。コロナ禍による環境変化への対応、ウィズ・アフターコロナの観光政策のあり方にも切り込み、地域経済をけん引し成長と分配の好循環を促す新たな観光の確立に向けたビジョンの提示が必要と主張している。

観光関連産業の再生・変革、インバウンド再開時を見据えた観光の構造的課題の克服を次期計画で示すべき方向性として言及。基本計画で掲げるべき目標、講ずべき施策として地域の観光マネジメント体制の強化や観光消費獲得、観光DXの活用なども挙げている。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ