三重観光発展へ団結 三重路会が総会
18/06/07
三重県観光関西会議(三重路会、濱野伸樹会長=鳥羽シーサイドホテル)はこのほど、大阪市北区のユーズ・ツウで2018年度総会を開いた。今年度事業として三重県への誘客を促進する観光展などへの出展や関西以西の旅行業者へのキャラバンを実施することを決めた。
濱野会長は「2年前の伊勢志摩サミットの開催、昨年24日間で58万人を集客した『お伊勢さん菓子博』の影響もあり、三重県への観光客は堅調に推移している」と述べ、20年に中体連(日本中学校体育大会)、21年には国体(国民体育大会)が三重県で相次いで開かれることを報告し「ともに三重県観光のために努力しよう」と話した…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- 輪島・佐渡・福井の伝統的工芸品をPR、北前船交流拡大機構・地域連携研究所が大阪・関西万博に出展(25/05/01)
- テラチャージ、EV充電器の累計設置数15,000口突破(25/04/25)
- テラチャージ、EV充電器の累計受注数40,000口を2年10カ月で達成(25/04/25)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)