サンシティグループ、和歌山県IR事業から撤退
21/05/13
和歌山県が誘致している統合型リゾート(IR)で、事業者公募に参加していたサンシティグループが5月12日、事業からの撤退を表明した。コロナ禍による先行きの不透明感や、日本のIR区域選定の見通しが立たないことなどを理由に挙げている。
和歌山県のIR整備計画は、和歌山市の和歌山マリーナシティに開設するというもの。マカオをはじめマニラ、ウラジオストクなどでIRを展開しているサンシティグループは、和歌山県特定複合観光施設設置事業における事業者公募に参加。これまでにも和歌山県でイベントやセミナーなどを開催していた。
サンシティ・ジャパンの周焯華(アルビン・チャウ)代表取締役は「事業者としてのリスクを鑑み、熟考の上で厳しい決断をするに至りました」とのコメントを発表している。
総合 の新着記事
- 多言語AIが文化継承の鍵―大阪・関西万博で「孫悟空AI」アピール(25/08/08)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)
- シニアジョブ、タクシードライバー希望者にドライバー以外の選択肢を提供(25/06/04)
- シニア×介護・飲食で人材供給を強化、シニアジョブとNOWISTが連携(25/06/04)